|
|
|
八代市立椎原診療所条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第188号 |
八代市が管理する市道に設ける道路標識の寸法を定める条例 |
◆平成25年3月28日 |
条例第3号 |
八代市敷川内環境保全用地維持管理基金条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第254号 |
八代市CSIRT要綱 |
◆令和5年7月31日 |
告示第117号 |
八代市市章 |
◆平成17年8月1日 |
告示第2号 |
八代市支所及び出張所設置条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第18号 |
八代市市税等収納対策本部設置規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第64号 |
八代市次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第105号 |
八代市設置による鏡町中小企業災害復旧資金の利子補給に関する条例施行規則の失効に伴う経過措置を定める規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第55号 |
八代市設置による鏡町中小企業災害復旧融資金の利子補給に関する条例の失効に伴う経過措置を定める条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第102号 |
八代市設置による坂本村中小企業施設等融資金の利子補給に関する条例施行規則及び鏡町中小企業施設等融資金の利子補給に関する条例施行規則の失効に伴う経過措置を定める規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第54号 |
八代市設置による坂本村中小企業施設等融資金の利子補給に関する条例、千丁町中小企業施設等融資金の利子補給に関する条例及び鏡町中小企業施設等融資金の利子補給に関する条例の失効に伴う経過措置を定める条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第101号 |
八代市設置による千丁町商工業活性化支援利子補給助成金交付要綱の失効に伴う経過措置を定める要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第25号 |
八代市自治公民館再建支援事業補助金交付要綱 |
◆平成29年7月3日 |
教育委員会告示第17号 |
八代市長及び副市長の給料の減額に関する条例 |
◆平成29年6月29日 |
条例第24号 |
八代市長及び副市長の給料の減額に関する条例 |
◆令和2年6月24日 |
条例第33号 |
八代市長職務執行者の給与及び旅費に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第56号 |
八代市長職務代理者規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第9号 |
市町村の廃置分合 |
◆平成17年7月21日 |
総務省告示第816号 |
八代市長等の給与に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第51号 |
八代市長等の給料の減額に関する条例 |
◆平成21年6月22日 |
条例第33号 |
八代市長等の給料の減額に関する条例 |
◆平成23年3月30日 |
条例第3号 |
八代市長等の退職手当の支給に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第57号 |
八代市長等の退職手当の特例に関する条例 |
◆平成21年11月2日 |
条例第42号 |
八代市長の権限に属する事務の委任及び補助執行に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第10号 |
八代市長の資産等の公開に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第7号 |
八代市長の資産等の公開に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第3号 |
市長の専決事項の指定について |
◆平成18年3月24日 |
議決 |
失業者の退職手当支給に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第48号 |
八代市指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成19年3月30日 |
規則第6号 |
八代市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆令和3年3月24日 |
条例第14号 |
八代市指定給水装置工事事業者規程 |
◆平成17年8月1日 |
企業管理規程第8号 |
八代市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆令和3年3月24日 |
条例第15号 |
八代市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆令和3年3月24日 |
条例第13号 |
八代市指定地域密着型サービス事業所等の指定等に関する要綱 |
◆平成18年3月31日 |
告示第52号 |
八代市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆令和3年3月24日 |
条例第12号 |
八代市指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定等に関する要綱 |
◆平成30年5月28日 |
告示第79号 |
八代市指定特定相談支援事業者等指導及び監査実施要綱 |
◆令和2年11月5日 |
告示第180号 |
八代市自動交付機管理要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第5号 |
八代市自動車臨時運行許可事務取扱規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第14号 |
八代市児童手当事務取扱要綱 |
◆平成24年4月1日 |
告示第53号 |
市道認定基準 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第51号 |
八代市市道の構造の技術的基準を定める条例 |
◆平成25年3月28日 |
条例第5号 |
八代市児童福祉法施行細則 |
◆平成25年3月28日 |
規則第17号 |
八代市児童福祉法に基づく指定居宅支援等に要する費用及び利用者負担の額の算定に関する基準を定める規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第101号 |
八代市私道復旧補助金交付要綱 |
◆平成29年10月20日 |
告示第110号 |
八代市児童扶養手当障害認定医設置要綱 |
◆平成22年3月30日 |
告示第30号 |
八代市児童扶養手当の支払日に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第106号 |
私道への公共下水道設置要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第128号 |
私道への農業集落排水設置要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第124号 |
八代市と氷川町との間の一般廃棄物の焼却処理に関する事務の委託に関する規約 |
◆令和6年2月22日 |
規約第1号 |
八代市と氷川町との間の八代市立特別支援学校に就学する学齢児童及び学齢生徒の教育事務の委託に関する規約 |
◆平成17年10月1日 |
規約第8号 |
八代市内水面漁業振興対策事業施設の設置及び管理に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第146号 |
八代市における県水産事業分担金徴収条例 |
◆平成19年3月30日 |
条例第17号 |
八代市の大字の区域を廃し、その区域をもって町の区域をあらたに画することについて |
◆平成17年8月1日 |
専決第1号 |
八代市の休日を定める条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第3号 |
市の区域内にあらたに生じた土地の確認について |
◆ |
年番号なし |
八代市の設置に伴い失効することとなる坂本村林道開設事業分担金徴収条例、坂本村林業地域総合整備事業分担金徴収条例及び坂本村高密路網重点整備事業分担金徴収条例の経過措置を定める条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第136号 |
八代市の特殊標章及び身分証明書に関する交付要綱 |
◆平成19年5月23日 |
告示第55号 |
八代市の特定の事務を取り扱わせる郵便局の指定について |
◆平成30年3月27日 |
告示第30号 |
八代市の花、八代市の木、八代市の鳥及び八代市民の花 |
◆平成20年8月1日 |
告示第86号 |
八代市の保有する個人情報の適切な管理のための措置に関する要綱 |
◆令和5年3月24日 |
告示第28号 |
八代市市民栄誉賞表彰規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第2号 |
八代市市民農園貸付要綱 |
◆平成29年12月20日 |
告示第124号 |
八代市市民農園条例 |
◆平成29年12月20日 |
条例第38号 |
八代市事務決裁規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第7号 |
八代市立下岳診療所条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第189号 |
八代市社会教育委員設置条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第77号 |
八代市社会教育委員設置条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第23号 |
八代市社会教育施設(自治公民館)整備費補助金交付要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第8号 |
八代市社会教育センター条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第93号 |
八代市社会福祉法人助成条例 |
◆平成21年3月26日 |
条例第15号 |
八代市社会福祉法人地域公益事業協議会設置要綱 |
◆平成29年5月15日 |
告示第72号 |
社会福祉法人による介護保険利用者負担の軽減に対する補助金交付要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第99号 |
八代市社会保障・税番号制度導入プロジェクトチーム設置規程 |
◆平成26年5月26日 |
訓令第12号 |
八代市、八代郡坂本村、同郡千丁町、同郡鏡町、同郡東陽村及び同郡泉村の廃置分合に伴う八代市の議会の議員の定数に関する協議書 |
◆ |
種別なし |
八代市集会所条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第184号 |
八代市就学援助要綱 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会告示第2号 |
八代市就学前教育・保育施設整備補助金交付要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第47号 |
八代市就業資格取得支援助成金交付要綱 |
◆平成21年8月3日 |
告示第97号 |
八代市住居表示に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第2号 |
八代市有財産取扱規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第174号 |
八代市有財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第237号 |
八代市有財産の取得又は処分に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第238号 |
八代市有施設整備基金条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第246号 |
八代市集積所への不適正排出等の防止におけるビデオカメラの管理及び運用に関する要綱 |
◆令和4年10月5日 |
告示第129号 |
八代市従前居住者用住宅条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第225号 |
八代市従前居住者用住宅条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第161号 |
八代市営住宅設置管理条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第222号 |
八代市営住宅設置管理条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第158号 |
八代市営住宅等整備基準に関する規則 |
◆平成25年3月28日 |
規則第6号 |
八代市営住宅等整備基準に関する条例 |
◆平成25年3月28日 |
条例第7号 |
八代市営住宅等家賃債務保証法人登録事務取扱要綱 |
◆令和2年2月13日 |
告示第4号 |
八代市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金交付要綱 |
◆平成21年3月27日 |
告示第33号 |
八代市住宅用太陽熱温水器設置費補助金交付要綱 |
◆平成21年6月29日 |
告示第82号 |
八代市営住宅用途廃止実施要綱 |
◆令和6年3月22日 |
告示第22号 |
八代市重度心身障がい者医療費助成に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第181号 |
八代市重度心身障がい者医療費助成に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第121号 |
八代市住民実態調査要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第4号 |
八代市住民票の写し等の第三者請求に係る本人通知制度実施要綱 |
◆平成26年11月11日 |
告示第104号 |
八代市出産祝い金支給事業実施要綱 |
◆令和4年3月29日 |
告示第31号 |
八代市出産・子育て応援給付金支給要綱 |
◆令和5年2月6日 |
告示第8号 |
八代市準用河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 |
◆平成25年3月28日 |
条例第6号 |
八代市省エネ家電買換え促進補助金交付要綱 |
◆令和4年11月28日 |
告示第140号 |
八代市障害支援区分認定審査会の委員の定数等を定める条例 |
◆平成18年3月29日 |
条例第17号 |
八代市障害支援区分認定審査会の委員の定数等を定める条例施行規則 |
◆平成18年3月29日 |
規則第1号 |
八代市障がい者虐待防止センター設置規則 |
◆平成24年9月28日 |
規則第33号 |
八代市障がい者計画等策定・評価委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
告示第38号 |
八代市障害者控除対象者認定事務取扱要綱 |
◆平成19年2月6日 |
告示第6号 |
八代市障がい者サポーター制度実施要綱 |
◆平成30年3月23日 |
告示第12号 |
八代市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成25年3月28日 |
規則第14号 |
八代市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律における基準該当障害福祉サービス事業者の登録等に関する要綱 |
◆平成26年6月25日 |
告示第82号 |
八代市障害福祉サービスに係るやむを得ない事由による措置要綱 |
◆平成27年1月21日 |
告示第5号 |
八代市奨学資金貸付に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第75号 |
八代市奨学資金貸付に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第22号 |
八代市奨学生選考委員会条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第76号 |
八代市浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第106号 |
八代市立小学校設置条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第67号 |
八代市商工観光振興事業補助金交付要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第26号 |
八代市商工業振興基本条例 |
◆平成21年6月22日 |
条例第39号 |
八代市小集落改良住宅管理条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第224号 |
八代市小集落改良住宅管理条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第160号 |
八代市浄水器設置費補助金交付要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第104号 |
八代市上水道特設配水管布設工事負担金徴収規程 |
◆平成17年8月1日 |
企業管理規程第11号 |
八代市上水道八代水源地保安規程 |
◆平成17年8月1日 |
企業管理規程第12号 |
使用水量認定規程 |
◆平成17年8月1日 |
企業管理規程第10号 |
八代市立小・中学校遠距離通学用乗合タクシー定期券交付要綱 |
◆令和6年3月27日 |
教育委員会告示第9号 |
八代市立小中学校就学等に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第14号 |
八代市立小、中学校通学区域に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第13号 |
八代市立小・中・特別支援学校出席停止の命令に関する要綱 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会告示第1号 |
八代市商店街活性化事業補助金交付要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第20号 |
八代市小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成21年3月27日 |
告示第41号 |
八代市消費者見守りネットワーク協議会要綱 |
◆令和4年2月7日 |
告示第7号 |
八代市消費生活センター条例 |
◆平成28年3月28日 |
条例第14号 |
八代市消費生活センター条例施行規則 |
◆平成28年3月28日 |
規則第10号 |
八代市情報公開条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第25号 |
八代市情報公開条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第22号 |
八代市情報公開審査会規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第23号 |
八代市消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞じゅつ金条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第272号 |
八代市消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞じゅつ金条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第190号 |
八代市情報セキュリティ委員会規程 |
◆平成18年5月31日 |
訓令第8号 |
八代市消防団員等公務災害補償条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第273号 |
八代市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項第3号の規定に基づき障害者支援施設に準ずる施設を定める規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第192号 |
八代市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項の規則で定める金額を定める規則 |
◆平成18年12月21日 |
規則第39号 |
八代市消防団員の訓練、礼式及び服制に関する規則 |
◆平成29年11月7日 |
規則第27号 |
八代市消防団員の定員、任用、服務等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第271号 |
八代市消防団協力事業所表示制度実施要綱 |
◆平成21年3月27日 |
告示第35号 |
八代市消防団限定活動消防団員の設置に関する規則 |
◆平成25年3月28日 |
規則第5号 |
八代市消防団施設整備費補助金交付要綱 |
◆平成21年3月27日 |
告示第36号 |
八代市消防団の設置等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第270号 |
八代市消防団の組織に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第189号 |
八代市消防団の行方不明者捜索活動に関する要綱 |
◆令和6年5月31日 |
告示第106号 |
八代市情報通信関連等事業所立地促進補助金交付要綱 |
◆令和5年3月24日 |
告示第29号 |
八代市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第26号 |
八代市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第24号 |
八代市証明書交付カードの交付等に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第19号 |
八代市職員安全衛生管理規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第30号 |
八代市職員以外の者に関する費用弁償及び旅費支給規程 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会訓令第1号 |
職員が職員団体の役員として専ら従事することができる期間の上限に関する規則 |
◆平成17年10月1日 |
公平委員会規則第10号 |
八代市職員き章はい用規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第23号 |
八代市職員希望降任制度実施規程 |
◆令和2年11月5日 |
訓令第13号 |
八代市職員旧姓使用取扱規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第9号 |
八代市職員健康管理委員会規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第31号 |
八代市職員研修規程 |
◆平成24年11月12日 |
訓令第11号 |
八代市職員交通事故審議会規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第18号 |
八代市職員賞罰等審議会規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第17号 |
八代市職員退職手当支給条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第58号 |
八代市職員退職年金等支給条例 |
◆昭和30年3月2日 |
条例第5号 |
八代市職員退職年金等支給条例施行規則 |
◆昭和29年11月9日 |
規則第5号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第45号 |
八代市職員団体の登録等に関する規則 |
◆平成17年10月1日 |
公平委員会規則第11号 |
職員団体の登録に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第44号 |
八代市職員定数条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第35号 |
八代市職員等の旅費に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第55号 |
八代市職員等の旅費に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第47号 |
八代市職員名札着用規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第24号 |
八代市職員任用規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第29号 |
八代市職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第43号 |
八代市職員の育児休業等に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第35号 |
八代市職員の管理職手当の支給に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第41号 |
八代市職員の勤務時間、休暇等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第42号 |
八代市職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第34号 |
八代市職員の勤務時間に関する規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第20号 |
職員の苦情の処理に関する規則 |
◆平成17年10月1日 |
公平委員会規則第6号 |
八代市職員の自己啓発等休業に関する条例 |
◆平成21年3月26日 |
条例第10号 |
八代市職員の自己啓発等休業に関する条例施行規則 |
◆平成21年3月27日 |
規則第8号 |
八代市職員の時差出勤に関する規程 |
◆令和2年3月24日 |
訓令第5号 |
八代市職員の住居手当に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第44号 |
八代市職員の職の設置に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第28号 |
八代市職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第32号 |
八代市職員の初任給調整手当に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第38号 |
八代市職員の人事評価に関する規程 |
◆平成27年3月25日 |
訓令第2号 |
八代市職員の人事評価に関する相談等処理規程 |
◆平成28年3月28日 |
訓令第10号 |
八代市職員の早期退職希望者の募集に関する規則 |
◆平成26年3月28日 |
規則第16号 |
八代市職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年3月28日 |
規則第5号 |
八代市職員の退職管理に関する条例 |
◆平成27年12月22日 |
条例第39号 |
八代市職員の単身赴任手当に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第46号 |
八代市職員の地域手当に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第19号 |
八代市職員の懲戒処分等に関する基準 |
◆平成21年3月27日 |
訓令第9号 |
八代市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第38号 |
八代市職員の通勤手当に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第43号 |
八代市職員の定年等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第39号 |
八代市職員の特殊勤務手当支給規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第42号 |
八代市職員の特殊勤務手当支給条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第54号 |
八代市職員の病気休暇及び休職の期間の取扱いに関する規則 |
◆令和2年11月5日 |
規則第48号 |
八代市職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第40号 |
八代市職員の分限及び懲戒に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第30号 |
八代市職員の分限に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第37号 |
八代市職員の臨時的任用に関する規則 |
◆令和元年9月30日 |
規則第20号 |
八代市職員表彰規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第1号 |
八代市職員服務規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第19号 |
八代市職員防災服等貸与規程 |
◆平成30年5月28日 |
訓令第11号 |
八代市職員倫理条例 |
◆令和元年12月23日 |
条例第39号 |
八代市職員倫理条例施行規則 |
◆令和元年12月23日 |
規則第38号 |
八代市職業訓練施設条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第203号 |
八代市職業訓練施設条例施行規則 |
◆令和5年3月24日 |
規則第15号 |
八代市食の自立支援事業実施要綱 |
◆平成17年8月1日 |
告示第83号 |
八代市職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第41号 |
職務の級における最高の号給を超える給料月額等を受ける職員の号給の切替えに関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第15号 |
八代市助産施設及び母子生活支援施設の入所等に関する規則 |
◆令和5年2月3日 |
規則第2号 |
八代市女性活躍推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆平成28年3月28日 |
規則第20号 |
八代市立の学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第65号 |
八代市私立幼稚園の助成に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第71号 |
八代市私立幼稚園の助成に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第50号 |
シルバーワークプラザ八代条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第180号 |
シルバーワークプラザ八代条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第116号 |
八代市新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成24年12月27日 |
条例第45号 |
八代市新型インフルエンザ等対策本部設置規程 |
◆平成25年5月20日 |
訓令第10号 |
八代市新型コロナウイルス感染症対策基金条例 |
◆令和2年9月15日 |
条例第39号 |
新型コロナウイルス感染症対策に伴う令和2年度における熊本県八代市立学校等の学期及び休業日の特例に関する規則 |
◆令和2年5月22日 |
教育委員会規則第7号 |
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税の減免の特例を定める規則 |
◆令和2年6月24日 |
規則第34号 |
八代市人権啓発センター設置規則 |
◆平成23年3月30日 |
規則第2号 |
八代市人権政策事務連絡委員会設置規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第43号 |
八代市人権政策審議会設置条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第183号 |
八代市人権尊重都市宣言 |
◆平成18年6月23日 |
議決 |
八代市振興センター条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第113号 |
八代市振興センター条例施行規則 |
◆令和5年3月24日 |
規則第17号 |
八代市人財育成推進委員会設置規程 |
◆平成22年8月12日 |
訓令第5号 |
八代市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第34号 |
八代市身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成25年3月28日 |
規則第15号 |
八代市診療報酬明細書等の開示に係る事務取扱規程 |
◆平成17年8月1日 |
訓令第47号 |
八代市森林環境譲与税基金条例 |
◆令和3年3月24日 |
条例第21号 |