令和7年8月大雨 関連情報 最終更新日:2025年8月23日 印刷 令和7年8月大雨 関連情報 令和7年8月23日(9時00分現在)支援制度一覧(支援内容は随時更新します)・令和7年8月大雨に係る「被災者支援に関する各種制度」(一覧表)について(8月22日時点)災害臨時号広報やつしろ 災害臨時号 vol1り災証明書・り災証明書・被災証明書について(令和7年8月豪雨)・【り災・被災証明】に関する「よくある質問」について災害ごみ関係・※変更になりました【災害ごみ】(仮置き場の開設)令和7年8月11日の豪雨で被害を受けられたみなさまへ・【災害ごみ】道路や空き地に勝手に置かないでください。・災害ごみ仮置き場の休止について・災害ごみ仮置場の搬入中止及び再開について・【災害ごみ】仮置き場の今後の受入についてごみの収集・8月11日の豪雨に係るごみの収集状況について災害見舞金・大雨に伴う「災害見舞金」の支給について住まい関係・ご自宅等が水害にあわれた場合について・令和7年8月豪雨に係る賃貸型応急住宅(みなし仮設)のお知らせ・令和7年8月10日からの大雨に伴う住宅の応急修理について公共交通関係・県道氷川八代線 通行止めのお知らせ・【お知らせ】八代市公共交通(鉄道・バス・乗合タクシー)の運行状況について・【令和7年8月豪雨版】八代市公共交通時刻表(バス・乗合タクシー)施設休館・休校等情報・【緊急】体育施設の臨時休館について・コミュニティセンターの利用制限について・東片自然公園の立入禁止について(令和7年8月豪雨)・大雨による臨時休園した保育園等の情報(8月18日以降)・【図書館せんちょう分館(休館中)】イベントの中止と返却ポストのお知らせ・令和7年8月の大雨により臨時休校した学校の情報中小企業者向け情報・令和7年8月10日からの大雨に関する中小企業者向け特別相談窓口の設置について・令和7年8月10日からの大雨により影響を受けた中小・小規模企業者向け緊急時短期資金保証制度の取り扱い開始について・令和7年8月10日からの大雨により影響を受けた中小企業向け八代市中小企業信用保証料補給制度の取り扱い開始について避難所等情報・避難所情報はこちら・防災マップはこちら・八代市防災サイト 関連リンク集ボランティア関連・災害ボランティアの受付と募集について(災害ボランティアセンター)・災害ボランティアセンターでボランティアに従事される皆様へ「千丁健康温泉センター」を無料開放します健康・衛生関連・【令和7年8月11日豪雨】屋内消毒用の薬品配布について・災害時の感染症対策・【被災され自宅で入浴が困難な方へ】千丁健康温泉センターが無料で利用できます・被災された皆様、被災者を支える皆様へ(こころの健康について)・災害時の熱中症予防・医療機関を受診される方へのお願い(令和7年8月大雨関連)・巡回健診の実施場所の変更のお知らせ・被災後の「こころ」と「からだ」を守るためにその他・災害相談窓口について(令和7年8月大雨)・【企業・団体のみ】救援物資の受入れについて・災害に便乗した悪質商法にご注意ください・令和7年8月豪雨災害の影響による証明書等の交付手数料の免除について・令和7年8月豪雨災害の影響によるマイナンバーカード等の再交付手数料の免除について・【令和7年8月大雨災害】ふるさと納税による支援寄附金の受付について・8月10日からの大雨に係るペットの相談窓口について・災害サポート・レンタカーの予約受付がはじまりました(8月21日更新)・令和7年8月の大雨に伴う災害にかかる被災者に対する児童扶養手当等の取扱いについて・令和7年8月の大雨被害に伴う「義援金」、「寄附金」及び「ふるさと納税」の受付について