熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

被災された皆様、被災者を支える皆様へ(こころの健康について)

最終更新日:


  • こころの健康相談を利用しましょう

突然の災害で被災した時や、近しい方が被災された場合など、さまざまなこころの不調が出ることがあります。例えば、

「眠れない」

「イライラする」

「誰とも話す気になれない」

「不安が強い」

「あの時の光景が繰り返し浮かぶ」

「体調がすぐれない」など

 これらの症状は、程度の差はあっても誰でも起こりうるものです。まずは休息や睡眠をできるだけとるようにしましょう。また、心配や不安を一人で抱えずに、周りの人と話したり、お互いに声を掛けあうことが大切です。以下に示した【不安や心配を和らげる呼吸法】なども実践してみましょう。

【不安や心配を和らげる呼吸法】

「6 秒で大きく吐き、6 秒で軽く吸う」この呼吸を朝と夕方に 5 分ず つ行う

  

 こころや体の不調が長引くようでしたら、相談機関などに相談するのも一つの方法です。こころの不調の相談先として、「八代市こころの健康相談」などをご利用ください。


【相談・お問い合わせ先】

 鏡保健センター          電話 0965-52-5277

 八代市健康推進課 (八代市役所)  電話 0965-33-5116  


熊本県の情報等

 「くまモンと前へ」は、熊本県にて、災害を経験された皆様へ向けて作成されたパンフレットです。皆様1人ひとりがご自身のこころとからだの健康を守り、元気に日々を送れるよう、ご活用ください。

   「くまモンと前へ」(PDF:2.73メガバイト) 別ウインドウで開きます


 熊本県内のこころの健康相談を始め、生活安全・仕事・お金に関する相談等、熊本県の各種相談窓口を紹介しています。

~つなぐ~熊本県相談機関一覧(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:24674)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
八代市公式 Youtube
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages