熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

り災証明書・被災証明書について(令和7年8月豪雨)

最終更新日:
 

令和7年8月豪雨で被災された方へ

 8月11日の豪雨により被害を受けられた方へ心よりお見舞い申し上げます。

  この度の豪雨で住家に被害を受けた方々の各種被災者支援策の手続きのため、災害対策基本法に基づき住家の被害程度を記載した「り災証明書」を発行します。

なお、八代市では、住家以外の被害の程度が必要でないものについては、「被災証明書」として発行しています。


証明が必要な方は、「り災証明願」及び「り災証明申請書」に必要事項を記入され、被害状況が確認できる写真と一緒にご持参ください。

なお、申請及び発行手数料はかかりません。

「り災証明願」及び「り災証明申請書」の様式は、各支所にも準備しております。

また、八代市ホームページからもダウンロードできます。

オンライン申請も受け付けていますので、そちらもご利用ください。

 

■申請受付について


  <受付期間>

   令和7年8月12日(火曜日)~


   <オンライン申請>

https://logoform.jp/form/zis6/1176683別ウィンドウで開きます(外部リンク)



<受付場所>

 市役所本庁 2階 市民税課

   各支所地域振興課(坂本、千丁、東陽、泉、鏡)

   日奈久出張所

 

<時 間>

   平日の午前8時30分から午後5時15分まで

 

      <申請に必要なもの>

   ・り災証明願   り災証明願様式(ワード:35キロバイト) 別ウインドウで開きます  り災証明願記入例(ワード:46キロバイト) 別ウインドウで開きます

       ※市政協力員副申欄の証明は不要です

   ・り災証明申請書   り災証明申請書・り災証明申請書記入例 別ウィンドウで開きます(PDF:75.7キロバイト)

         ・被害状況が確認できる写真

           ※写真の撮り方  

写真
    

※ 窓口申請は代理人でもできますが、免許証などで窓口に来られた人の本人確認を行います。

   身分証明書をご持参ください。

 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:18677)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
八代市公式 Youtube
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages