令和7年8月豪雨で被災された方へ
8月11日の豪雨により被害を受けられた方へ心よりお見舞い申し上げます。
この度の豪雨で住家に被害を受けた方々の各種被災者支援策の手続きのため、災害対策基本法に基づき住家の被害程度を記載した「り災証明書」を発行します。
なお、八代市では、住家以外の被害の程度が必要でないものについては、「被災証明書」として発行しています。
証明が必要な方は、「り災証明願」及び「り災証明申請書」に必要事項を記入され、被害状況が確認できる写真と一緒にご持参ください。
なお、申請及び発行手数料はかかりません。
「り災証明願」及び「り災証明申請書」の様式は、各支所にも準備しております。
また、八代市ホームページからもダウンロードできます。
オンライン申請も受け付けていますので、そちらもご利用ください。
【申請について】
>申請受付について
>申請に必要なもの
申請受付について
窓口申請
日奈久出張所
龍峯出張所 8月14日(木曜日)~9月12日(金曜日)
※龍峯出張所については、9月12日(金曜日)で受付終了しますが、他の受付場所については継続します。
※ 窓口申請は代理人でもできますが、免許証などで窓口に来られた人の本人確認を行います。身分証明書をご持参ください。
オンライン申請
ご自宅から時間にかかわらず申請できるオンライン申請も可能です。
【証明書の発行について】り災証明と被災証明を同時に申請されると、被災証明が先に届く場合があります。
申請に必要なもの
・被害状況が確認できる写真
【写真が必須ではない場合】
・住家床上浸水
・自己判定方式(写真判定方式)を希望された場合
ただし、ひ災証明については、写真が必要です。
※写真の撮り方