【り災・被災証明】に関する「よくある質問」について 最終更新日:2025年8月29日 印刷 8月11日の豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。り災・被災証明に関する「よくある質問」について、次のとおりQ&A方式でお答えします。 ■Q.り災・被災証明の申請方法は?■A.窓口(本庁・各支所等)とオンラインの2種類があります。 ■Q.代理申請は可能か?■A.可能です。窓口、オンラインともに代理の方も申請できます。 ■Q.オンラインの申請方法は?■A.次のリンクにアクセスをお願いします。https://logoform.jp/form/zis6/1176683 ■Q.窓口受付の場所・受付時間は?■A.詳細は次のリンクから市の公式ホームページをご覧ください。https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00318677/index.html ■Q.休日や夜間の窓口申請は可能か?■A.可能です。 詳細は次のリンクから市の公式ホームページをご覧ください。https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00318677/index.html ■Q.申請の際、被災写真は必須か? また、現像も必要か?■A.市の調査を要する「り災証明(住家の床上浸水等)」については必須ではありません。 被災証明(車・動産等の被災分)・「り災証明(住家の床下浸水等)」は必須です。 また、現像については必須ではありません。スマートフォン等の画像データのままご持参ください。 ■Q.窓口申請の際、何を持って行けばよいか?■A.身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)、被災写真をご持参ください。 ※市の調査を要する「り災証明」については、被災写真は必須ではありません。