熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

令和7年8月大雨 関連情報

最終更新日:
 

令和7年8月大雨 関連情報 令和7年8月25日(20時00分現在)


支援制度一覧(支援内容は随時更新します)

令和7年8月大雨に係る「被災者支援に関する各種制度」(一覧表)について(8月25日時点)別ウィンドウで開きます


災害臨時号

広報やつしろ 災害臨時号 vol1別ウィンドウで開きます


り災証明書

り災証明書・被災証明書について(令和7年8月豪雨)別ウィンドウで開きます

【り災・被災証明】に関する「よくある質問」について別ウィンドウで開きます


災害ごみ関係

※変更になりました【災害ごみ】(仮置き場の開設)令和7年8月11日の豪雨で被害を受けられたみなさまへ別ウィンドウで開きます

【災害ごみ】道路や空き地に勝手に置かないでください。別ウィンドウで開きます

災害ごみ仮置き場の休止について別ウィンドウで開きます

災害ごみ仮置場の搬入中止及び再開について別ウィンドウで開きます





災害見舞金



公共料金などの減免



住まい関係



公共交通関係





中小企業者向け情報



ボランティア関連

災害ボランティアの受付と募集について(災害ボランティアセンター)別ウィンドウで開きます

災害ボランティアセンターでボランティアに従事される皆様へ「千丁健康温泉センター」を無料開放します別ウィンドウで開きます


健康・衛生関連

【令和7年8月11日豪雨】屋内消毒用の薬品配布について別ウィンドウで開きます

令和7年8月10日からの豪雨災害により被災された皆様へ~公衆浴場で無料入浴の支援が受けられます~別ウィンドウで開きます

【被災され自宅で入浴が困難な方へ】千丁健康温泉センターが無料で利用できます別ウィンドウで開きます

被災後の「こころ」と「からだ」を守るために別ウィンドウで開きます

被災された皆様、被災者を支える皆様へ(こころの健康について)別ウィンドウで開きます

災害時の熱中症予防別ウィンドウで開きます

災害時の感染症対策別ウィンドウで開きます

医療機関を受診される方へのお願い(令和7年8月大雨関連)別ウィンドウで開きます

巡回健診の実施場所の変更のお知らせ別ウィンドウで開きます



令和7年8月大雨によるお困りごと無料電話相談会について別ウィンドウで開きます

災害に便乗した悪質商法にご注意ください別ウィンドウで開きます

8月10日からの大雨に係るペットの相談窓口について別ウィンドウで開きます


令和7年8月豪雨災害の影響による証明書等の交付手数料の免除について別ウィンドウで開きます

令和7年8月豪雨災害の影響によるマイナンバーカード等の再交付手数料の免除について別ウィンドウで開きます


【令和7年8月大雨災害】ふるさと納税による支援寄附金の受付について別ウィンドウで開きます

令和7年8月の大雨被害に伴う「義援金」、「寄附金」及び「ふるさと納税」の受付について別ウィンドウで開きます

「令和7年8月6日からの大雨災害義援金(日本赤十字社)」の受付を開始します別ウィンドウで開きます


災害サポート・レンタカーの予約受付がはじまりました(8月21日更新)別ウィンドウで開きます

大雨被害後の農作物への対応について別ウィンドウで開きます


このページに関する
お問い合わせは
(ID:24622)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
八代市公式 Youtube
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages