| ■(第1日) 平成21年10月13日(火曜日)  開会・提案理由説明 | 
 | ■(第2日) 平成21年10月19日(月曜日)  質疑・一般質問 | 
 | 1 前垣 信三 1 日奈久地区の活性化について (1)JRA開業後の経済効果 (2)入湯税の徴収額と使途 (3)ばんぺい湯の利用状況 (4)都市計画の見直し(特例区の設置) (5)旧JA倉庫の活用事業 (6)日奈久地区の将来像 2 学校敷地内の完全禁煙化について 3 地域活性化(校区の祭り)について | 
 | 2 太田 広則 1 新たなごみ処理施設について 2 指定ごみ袋について 3 国の温暖化ガス25%削減目標について 4 路線バス再編について 5 水道行政について | 
 | 3 小薗 純一 
  1 行政に臨む市長の基本姿勢について (1)職員駐車場のあり方 (2)八代東高校テニスコートの活用方法 | 
 | 4 田中 茂 1 政権交代と本市とのかかわりについて (1)政権交代に対する市長の認識 (2)本市への影響(現状で考えられること) 2 環境センター(仮称)について (1)ごみ問題等対策検討会の発足から今後の見通し (2)過去の設置検討場所 3 市長・市議選について (1)日程設定の経緯 (2)投票管理 (3)開票作業 | 
 | 5 野﨑 伸也 1 パナソニックセミコンダクターディスクリートデバイス熊本株式会社の生産終了について (1)これまでの状況と市の対応 (2)今後の支援策 2 スポーツ行政と健康づくりについて (1)熊本県民体育祭八代大会の点検と総括 (2)学校教育における運動能力・体力向上策 3 幹線道路の交通渋滞問題について (1)現状認識 (2)緩和策 4 あいさつ推進運動について (1)本市及び庁舎内の取り組み状況 (2)防犯とあいさつ運動の連携 | 
 | ■(第3日) 平成21年10月20日(火曜日)  質疑・一般質問 | 
 | 6 幸村 香代子 1 新型インフルエンザ対策について (1)本市の現状と今後の予測 (2)新型インフルエンザの診療体制 (3)新型インフルエンザワクチン接種の概要 2 松中信彦スポーツミュージアムについて (1)現在の状況 (2)今後の方向性 3 学校給食アレルギー対応食提供事業について | 
 | 7 植原 勉 1 校区への補助金・委託料の公平な使い道と監査のあり方について 2 日奈久射撃場の鉛蓄積問題と地下の産廃の調査について | 
 | 8 福嶋 安徳  1 第1次産業の振興について (1)行政による農業技術者の養成 (2)担い手の育成と確保 (3)イ草を初め基幹作物の振興と経営安定のための条件整備 2 経済対策について (1)八代産農林水産品の販売促進と需要拡大 (2)博多でのアンテナショップの開設と全国へのPR販売 3 地域介護について (1)施設入所待機者のための出張相談専門員の充実 (2)認知症対応型居宅介護の支援 | 
 | 9 笹本 サエ子 1 市長の政治姿勢について (1)8月の総選挙の結果に対する市長の認識 2 川辺川ダム問題について (1)ダムによらない治水と五木村再生 (2)川辺川ダム建設促進協議会への対応 3 荒瀬ダム問題について (1)ダムが与える球磨川・八代海の漁業への影響 (2)八代海再生による経済波及効果 (3)国による荒瀬ダム撤去に伴う財政援助 4 子どもの医療費問題について (1)年齢引き上げ (2)窓口無料化 5 新型インフルエンザ対策について (1)短期保険証交付(厚生労働省通知)の実施 | 
 | ■(第4日) 平成21年10月21日(水曜日)  質疑・一般質問 | 
 | 10 亀田 英雄 1 荒瀬ダム問題について (1)荒瀬ダム被害に対する市長の認識 (2)水がめ論についての見解 (3)撤去するための4つの条件についての見解 (4)水利権についての見解 (5)今後に向けた対応 2 支所機能について | 
 | 11 飛石 順子 1 財政状況と施策のための財源問題について 2 がん対策について (1)乳がん、子宮頸がん検診無料クーポン券の配布及び利用状況 (2)今後の事業推進 3 インフルエンザ対策について (1)新型インフルエンザの現状と対応 (2)Hibワクチン接種への助成 | 
 | 12 太江田 茂 1 市長の基本政策に対する副市長としての取り組み姿勢について 2 基本政策に対する各部の問題点と今後の進め方について | 
 | 13 中村 和美 1 環境センター(仮称)建設計画について (1)ごみ問題等対策検討会の現状 (2)市長の考え (3)焼却灰の現況と今後の予定 2 固定資産税の減税に対する市長の考えについて (1)現状 (2)市長の考え 3 県道破木二見線の拡幅、改良について | 
 | ■(第5日) 平成21年10月22日(木曜日)  質疑・一般質問 | 
 | 14 堀口 晃 1 本市の将来像に向かった具体的施策について (1)人口の減少に対する取り組み (2)若者が働ける環境づくり対策 2 新八代駅周辺の整備について (1)これまでの取り組みと課題 (2)今後の計画 | 
 | 15 成松 由紀夫 1 ローカルマニフェストに対する市長の考え方と行財政運営の進め方について (1)市政に対する基本的な考え方 (2)子育て支援 (3)教育行政 2 イ業振興策について (1)原産地表示の徹底化と輸入ルートの見直し (2)生産者に対しての周知方法 (3)熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会のあり方 3 田中町周辺の道路冠水について 4 市税徴収に対する市長の考え方と市税滞納に伴う差し押さえ方法について | 
 | 16 庄野 末藏 1 介護問題について 2 障害児(者)問題について | 
 | 17 大倉 裕一 1 市長のマニフェストに対する考え方について 2 雇用行政について (1)現状と雇用創出 3 県立高校再編等整備計画について (1)氷川高校の存続 | 
 | ■(第6日) 平成21年10月30日(金曜日)  討論・採決 |