■(第1日) 令和4年 6月 6日(月曜日)
開会・提案理由説明 |
■(第2日) 令和4年 6月 14日(火曜日)
質疑・一般質問 |
1 大倉 裕一 1 本市における景気対策について 2 本市の人口について 3 防災情報の運用及び令和2年7月豪雨からの災害復旧について 4 新庁舎におけるすこやかルーム内の畳の再発注について |
2 上村 哲三
1 大雨などの災害時における市区町村避難情報の発令について 2 自主運営避難所登録制度の創設について 3 令和2年7月豪雨災害に関する公費解体の追加申請受付について |
3 山本 敬晃 1 坂本校区「生活困りごと」アンケートについて 2 本市のヤングケアラーに関する取組について 3 若者サポートステーションやつしろに対する本市の関わりについて 4 中学生議会の取組について 5 生活道路の整備に係る予算について 6 新庁舎における喫煙所について |
4 橋本 隆一
1 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(コロナ禍 における原油価格・物価高騰対応分)について 2 中学生に対するピロリ菌検査の実施について 3 子宮頸がんワクチン接種の取組について 4 母子健康手帳アプリ導入について |
■(第3日) 令和4年 6月 15日(水曜日) 質疑・一般質問 |
---|
5 中山 諭扶哉 1 企業誘致について 2 日奈久地域の観光施策について 3 日奈久地域のインフラ整備について |
6 木村 博幸 1 SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定に ついて 2 八代港の利活用促進及び八代港グランドデザイン策定事業に ついて 3 八代平野における鳥類被害について (1)本市の被害状況、課題及び対策 (2)本市における鳥獣被害対策実施隊(鳥班)に係る経費 4 八代市公民館(パトリア千丁)について (1)愛称の使用 (2)ホールの運用 |
7 橋本 貴喜 1 本市の行政分野におけるDXの取組について 2 八代産畳表のPR事業について |
山本敬晃君に対する懲罰の動議について |
■(第4日) 令和4年 6月 16日(木曜日) 質疑・一般質問 |
---|
8 金子 昌平 1 八代市デジタル化推進基本計画について 2 コロナ禍における本市の経済対策について 3 切れ目のない子育て支援に関するデジタル技術の活用について |
9 橋本 徳一郎 1 坂本町復興のためのまちづくり及び球磨川流域治水対策に対する 本市の取組について 2 本市の医療提供体制について 3 本市におけるSDGsの取組について |
10 堀口 晃 1本市の景気回復及び経済対策について 2SDGs未来都市選定に至った経緯及び今後の取組について 3 平常時及び災害時におけるペットの救護対策に対する本市の 対応について |
■(第5日) 令和4年 6月 17日(金曜日) 質疑・一般質問 |
---|
11 野﨑 伸也 1 令和4年3月31日専決処分された基金の積立について 2 免許証返納特典の充実による高齢者ドライバー事故の撲滅について 3 エコエイトやつしろの運営状況及びプラスチックごみ一括回収に ついて 4 一般廃棄物収集運搬業許可制度について 5 TSMC進出に伴う本市の取組及び工業団地整備について 6 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会における ホストタウン登録について |
12 堀 徹男 1 本市の健診(検診)事業の取組について 2 本市の農業経営安定化対策について 3 資源物回収の現状について |
13 谷口 徹 1 本市の交通安全対策について 2 本市の公共交通について 3 ゼロカーボンシティ宣言について 4 本市職員の人材育成について |
■(第6日) 令和4年 6月27日(月曜日)
閉会・討論・採決(緊急質問含む) |
---|