閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

【災害ごみ】道路や空き地に勝手に置かないでください。

最終更新日:


令和7年8月11日の豪雨に伴い発生した廃棄物(※)を道路脇や地域の可燃ごみ集積場等に勝手に置かないでください。

指定されていない場所に廃棄物を置いてしまうと、緊急車両や支援車両の通行の妨げだけでなく、自然発火による火災、不快害虫、異臭が発生します。

皆さまのご協力をお願いいたします。


※豪雨に伴い発生した廃棄物とは・・・家具類、布団類、木くず、畳、家電製品類などをいいます。

※通常家庭から出る生活ごみ(可燃ごみ等)は通常通り指定袋に入れ地域の可燃ごみ集積場に排出できます。


詳しくは「令和7年8月11日の豪雨で被害を受けられたみなさまへ別ウィンドウで開きます」の記事をご覧ください。


■問い合わせは、循環社会推進課(0965-34-1997)へお願いいたします。

※水処理センターへの問い合わせはしないでください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:24629)
ページの先頭へ
防災サイト
八代市役所

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25

電話番号:0965-33-4112

© 2024 Yatsushiro City.

Languages