八代市立博物館友の会とは
八代市立博物館友の会は、博物館の様々な活動に参加・協力することを通して、会員それぞれの教養と親睦を深め、八代の歴史と文化を活かしたまちづくりに貢献することを目的とした会で、平成3年11月に発足しました。
市博物館休館中の活動について
令和6年度から博物館の長期休館に伴い、友の会活動を一部縮小し、会員証の更新、新規受付は休止します。
令和6年度・7年度は会費を徴収いたしません。口座からの自動引き落としも停止します。休館中は、年4回発行していた友の会会報「松籟」の発行回数を減らす代わりに、「友の会だより」を発行し、引き続き博物館ならびに友の会の活動状況を発信してまいります。令和5年度会員の方へ、会費を徴収せず、会員資格を継続し、「友の会だより」をご送付します。今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
友の会だより
友の会だよりvol.3冬号(令和7年1月16日発行)(PDF:1.6メガバイト) 
友の会だよりvol.2秋号(令和6年9月30日発行)(PDF:1.87メガバイト)
友の会だよりvol.1春号(令和6年4月9日)(PDF:1.13メガバイト) 
会員数(令和6年度・7年度は会費を徴収しません)
一般会員(1年)96名(令和5年度入会)、一般会員(3年間)50名(令和4年度入会)、一般会員46名(令和3年度入会)
特別会員107口(令和5年度入会)
■令和5年度の入会費:一般会員(1年間)2,000円、特別会員(1年間)20,000円