やつしろ元気体操教室のご案内
一緒に元気体操をやってみませんか?
八代市では、「転ばない体づくりと筋力の維持向上」を目的に、各地域のコミュニティセンターなどで定期的に高齢者のための体操教室を行っています。
行っている体操は、イスに座って行う1時間程度のどなたでもできる体操です。
・かかりつけ医から運動の制限を受けていない方
参加するには
お住まいの校区を担当する地域包括支援センターへご連絡ください。
参加者の声
・膝の痛みが軽くなった。・みんなとおしゃべりするのが楽しい。
・体操すると体がすっきり軽くなる。
・少しずつ体力がついて、家の中でもよく動くようになった。
|
場所 |
開催曜日 |
時間帯 |
八代市第1
地域包括
支援センター
(ふるさと)
☎53-2601 |
東陽定住センター |
第1~第4 |
火曜 |
午前10時~ |
鏡地域福祉センター |
第1~第4 |
金曜 |
午前10時~ |
(泉)柿迫生きがいセンター
かやばの郷 |
第1・第3 |
木曜 |
午前10時~ |
泉憩いの家(下岳) |
第2・第4 |
木曜 |
午前10時~ |
八代市第2
地域包括
支援センター
(やまびこ)
☎30-8071 |
太田郷コミセン |
第1~第4 |
火曜 |
午後2時~ |
千丁コミセン |
1班 第1・第3 |
水曜 |
午前10時~ |
2班 第2・第4 |
龍峯コミセン |
第2・第4 |
木曜 |
午前10時~ |
第2包括やまびこ
(上日置町) |
第2・第4 |
金曜 |
午前10時~ |
八代市第3
地域包括
支援センター
(だいち)
☎45-5568 |
松高コミセン |
第1~第4 |
月曜 |
午前10時~ |
八千把コミセン
|
第1~第4 |
木曜 |
午前10時~ |
第3包括だいち(井揚町) |
第1~第4 |
火曜 |
午前10時~ |
八代市第4
地域包括
支援センター
(しおかぜ)
☎37-3337 |
麦島コミセン |
第1~第4 |
火曜 |
午後2時~ |
代陽コミセン |
第1・第3 |
木曜 |
午後2時~ |
八代コミセン |
第2・第4 |
金曜 |
午前10時~ |
郡築コミセン |
第1・第3 |
火曜 |
午前10時~ |
八代市第5
地域包括
支援センター
(くまがわ)
☎35-1111 |
金剛コミセン |
第1~第4 |
金曜 |
午前10時~ |
高田コミセン |
第2・第4 |
金曜 |
午後2時~ |
宮地コミセン |
第2・第4 |
火曜 |
午前10時~ |
植柳コミセン |
第2・第4 |
火曜 |
午後2時~ |
八代市第6
地域包括
支援センター
(おれんじ)
☎38-3373 |
日奈久コミセン |
第1・第3 |
金曜 |
午前10時~ |
日奈久大坪公民館 |
第2・第4 |
金曜 |
午前10時~ |
二見コミセン |
第1~第4 |
金曜 |
午後2時~ |
さかもと温泉センター
クレオン |
1班 第1・第3 |
水曜 |
午前10時~
|
2班 第2・第4 |