ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
オープニングへ
緊急情報
さがす
Languages
閲覧補助
自動で開かない
緊急情報
一覧へ
|
防災サイト
防災マップ
避難所の開設・混雑状況
閉じる
Languages
Language
English
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어
日本語
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
- 背景色を変更する -
目的から探す
くらし・手続き
子育て・学び
健康・福祉
しごと・産業
市政
組織から探す
分類から探す
ランキングから探す
ライフイベントから探す
妊娠・出産
子育て・教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し・住まい
高齢者・介護
病気・事故
おくやみ
ホーム
組織から探す
健康福祉部
こども未来課
こども未来課
新着情報
全2件
2025年4月21日更新
【令和7年度やつしろ結婚サポートセンター運営業務委託】公募型プロポーザルの実施について
2025年4月15日更新
令和7年度 保育所等の入所申込み
もっと見る
全28件
2025年4月21日更新
【令和7年度やつしろ結婚サポートセンター運営業務委託】公募型プロポーザルの実施について
結婚を希望する若者の出会い、結婚への相談支援等を行う拠点として結婚サポートセンターを運営する事業者を募集します。
2025年4月15日更新
令和7年度 保育所等の入所申込み
2025年4月15日更新
令和7年度 保育園情報(保育園、認定こども園、地域型保育)
2025年3月31日更新
ベビーファースト宣言 ~未来かがやく こどもまんなか やつしろ~
2025年3月30日更新
八代市こども計画 ~ 未来かがやく こどもまんなか やつしろ ~ を策定しました
2025年3月30日更新
里親制度について
2025年2月21日更新
【公立保育園で働きませんか】令和7年度看護師を追加募集します!
2025年1月20日更新
【公立保育園で働きませんか】令和7年度保育士・看護師を募集します!
2025年1月10日更新
八代市こども計画(素案)に関するパブリックコメント(意見公募)の実施について
2024年11月27日更新
【婚活イベント】「みらいむすび」開催!
2024年10月25日更新
令和6年度 第2回八代市子ども・子育て会議について
2024年7月26日更新
【市独自】令和5年9月から保育料を無償化しています!
2024年7月26日更新
令和6年度 第1回八代市子ども・子育て会議について
2024年5月29日更新
放課後児童クラブ(学童保育)情報
2024年2月22日更新
病児・病後児保育事業の事前登録「オンライン申請」を開始します
2024年2月2日更新
第3期八代市子ども・子育て支援事業計画策定等業務委託の業者選定結果について
2024年1月22日更新
一時的に子どもを預けたいとき
2023年12月28日更新
一緒に遊ぶ子育て研修のご案内
2023年12月6日更新
保育所等退所届のオンライン届出について
2023年11月27日更新
「こどもプラザすくすく」
2023年11月27日更新
「こどもプラザ わくわく」
2023年11月1日更新
「つどいの広場 ぽけっと」について
2023年8月30日更新
(こども未来課)保育料無償化
(PDF:402.5キロバイト)
2023年7月24日更新
【募集中】公立保育園で働く「臨時的任用保育士」を募集しています!
2023年5月4日更新
「八代市公立保育所のあり方」を掲載します。
2023年4月21日更新
令和4年度八代市子ども・子育て会議について
2023年3月7日更新
「子育て世代に選ばれるまち やつしろ」の子育て支援
2021年11月8日更新
幼児教育・保育の無償化について
もっと見る
こども未来課に関するその他のコンテンツ
お問い合わせ
このページに関する
お問い合わせは
〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25 2階
電話番号:0965-33-8721
Fax:0965-33-4279
お問い合わせフォーム
健康福祉政策課
障がい者支援課
介護保険課
高齢者支援課
こども未来課
こども家庭支援課
生活援護課
国保ねんきん課
健康推進課
重要なお知らせ
カウントダウン
注目情報
トピックス
情報をさがす
組織から
分類から
サイトマップから
ライフイベントから
ランキングから
イベントカレンダーから
情報が見つからないときは
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。