熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

ベビーファースト宣言 ~未来かがやく こどもまんなか やつしろ~

最終更新日:

「八代市こども計画」の令和7年3月の策定にあわせ、ベビーファーストのまちづくりを推進します。

 日本青年会議所が推進するベビーファースト運動の趣旨に賛同し、子育て支援の輪を広げるため、「ベビーファースト宣言」を行い、「未来かがやくこどもまんなか やつしろ」をめざし、若者が本市で結婚し、安心して子どもを生み、子育てができるまちを推進します。


ベビーファースト運動とは

 日本青年会議所が推進する、こどもを産み育てたくなる社会を実現するために、企業・自治体・個人が妊産婦をはじめ、子育て世代が過ごしやすい環境を醸成することをめざす運動です。

日本青年会議所(ベビーファースト)ページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)


ベビーファースト宣言

【八代市の活動宣言】 未来かがやく こどもまんなか やつしろ

【アクションプラン】(活動宣言に基づく具体的行動)

 ⦿ 若者が住みたいまちづくり

  ・住み慣れた郷土で生活できる環境づくり(地元企業の魅力を情報発信)

  ・結婚を希望する若者をサポート(やつしろ結婚サポートセンターによる相談支援) 

 ⦿ 子育て世代にやさしいまちづくり

  ・妊娠から出産までしっかりサポート(伴走型の相談支援、産後ケア事業等によるサポート)

  ・子育て世代への経済的な支援(出産祝い金、妊婦支援給付金の支給)

 ⦿ 楽しく子育てと仕事ができるまちづくり

  ・保育所等の利用をサポート(すべてのこどもの保育料無償)

  ・子育て家庭のワークライフバランスを推進(家事分担シートの活用を周知)


※令和7年3月26日に、ベビーファースト宣言を行いました

  中村市長 と 八代青年会議所 山田理事長


このページに関する
お問い合わせは

健康福祉部 こども未来課

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25 2階
電話番号:0965-33-8721
Fax:0965-33-4279
お問い合わせフォーム 別ウインドウで開きます
(ID:23879)
「別ウインドウで開きます」マークのサンプル画像 このマークがついているリンクは別ウインドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。

このページを見ている人は、こんなページも見ています。

ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages
このページを一時保存