閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

市内河川の浸水想定区域図

最終更新日:

1.球磨川水系洪水浸水想定区域図(八代河川国道事務所作成)

八代河川国道事務所が公表している洪水浸水想定区域図は、下記の2種類です。

(1)【想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域図】(令和元年7月公表)

球磨川における想定し得る最大規模の洪水により浸水が想定される区域と水深を示したものです。

 

(2)【計画規模降雨による洪水浸水想定区域図】(令和元年7月公表)

球磨川における河川整備の将来目標とする降雨(計画規模)を前提として、河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域と水深を示したものです。

 

※詳しくは、八代河川国道事務所のホームページをご確認ください。

八代河川国道事務所HP http://www.qsr.mlit.go.jp/yatusiro/bousai/kuma_shinsui.html

 

2.県管理河川の洪水浸水想定区域図(熊本県作成)

熊本県が公表している洪水浸水想定区域図は、下記の2種類です。

(1)【洪水浸水想定区域図(想定最大規模)】

過去にその地域で実際に降った降雨から想定される最大規模の降雨により堤防が決壊した場合に、想定される浸水範囲及び浸水深を表示。

(2)【洪水浸水想定区域図(計画規模)】

河川整備の将来目標とする降雨により堤防が決壊した場合に、想定される浸水範囲及び浸水深を表示。

 

各河川の洪水浸水想定区域図

<大鞘川>(令和元年5月31日公表)


 

 

 

 

 


 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:11310)
ページの先頭へ
防災サイト
八代市役所

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25

電話番号:0965-33-4112

© 2024 Yatsushiro City.

Languages