
令和6年1月に八代市に設立された、男子バレーボールチーム「熊本Virex(ヴィレックス)」でのプロ選手を目指しトライアウトを受け、合格後の同年8月に初めて八代市にきました。
その後、熊本スポーツクラブの社員とチームのキャプテンを両立したくて、八代市への移住を決めました。
居住後に感じた八代市の魅力について教えてください。(自然やグルメ、おすすめスポットなど)

八代好きですね!高速道路のICや新幹線の駅もあり、交通の便がよく渋滞が少ないところも魅力ですし、特に24時間スーパーやコンビニも多くて買い物に困らない点にもびっくりしています。
山もあり川もあり、市街地と自然が程よく共存しているいいとこどりの生活環境が一番の魅力だと思います。
毎朝、家の近くにある前川周辺を散歩していますが、とても気持ちがよく1日のいいスタートがきれますし、お気に入りのオススメスポットです。
先日、東片自然公園にある777段の石段に登ってきましたが、山頂からの眺望は八代を一望することができ絶景でした。
次の休日に八代港の「くまモンポート八代」に行って84体の“くまモン”に会いにいきたいと思っています。
居住後の良かった点、想定外だった点があれば教えてください。
スポーツをする環境が整っていて、しかもとても盛んだったことです。バレーボールひとつをとっても、ソフトバレー、バレー、ふらばーるバレー、と幼児から高齢者まで様々な年代で活動されており、体を動かすこと、スポーツに親しむことが、地域に浸透しているのを目の当たりにし驚きました。
生涯を通じて体を動かすことは健康面だけでなく、人との関わりから仲間を作りやすく、人生を豊かにするきっかけにも一役買っていると思います。さらに盛んになって「スポーツ王国やつしろ」みたいになるといいですね。
移住を検討している方へメッセージをお願いします。

八代市は住みやすく、交通機関、病院、商業施設、スポーツが出来る環境がとても充実しています。
移住し新たな環境に慣れるかどうか、心細く思う方もいらっしゃるかもしれませんが、スポーツで一緒に汗をかいて仲間をつくる環境が八代市にはあります。
これから来る選手にも八代の魅力をアピールしたいです。
今後もスポーツイベントや大会など、八代市での開催誘致に貢献出来たらと思っています。
全力で頑張ります。ぜひ八代市へ!
地域密着型の熊本スポーツクラブに所属し、バレーボールを通じて子どもたちに夢と希望を与え、地域の活力を高める活動を行っていらっしゃる「熊本Virex(ヴィレックス)」の長嶋さん
これから全国大会へ、そしてVリーグ参入へ!
日々頑張っていらっしゃる輝きに満ち溢れたアスリートの挑戦はつづく...