八代亜紀さんの功績を後世に
八代亜紀さんメモリアル事業実行委員会設立会議が9月13日に市役所本庁で行われ、市をはじめ、八代商工会議所、八代市商工会、八代経済開発同友会、八代青年会議所、DMOやつしろの関係者らが出席しました。
同委員会は、昨年12月に亡くなられた八代市出身の歌手、八代亜紀さんの多大なる功績を称えるとともに、その功績を郷土の誇りとして末永く後世に継承することを目的に設立されました。
同委員会では、全国から寄せられた「記念碑を建ててほしい」「駅で八代亜紀さんの曲を流してほしい」といった意見を参考にしながら、本市のふるさと納税や寄付金を財源として、事業内容を検討していきます。
- ▲会長を務める福島誠治副市長(右)
- ▲アドバイザーを務める「八代ミュージック&ギャラリー」の大野誠社長(写真右画面内