閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

  目的から探す

オンライン移住相談
移住相談窓口

第47回八代市消防ポンプ操法大会

最終更新日:
 

ポンプ操法の技を競う

 

第47回八代市消防ポンプ操法大会

 八代市消防ポンプ操法大会が、7月28日エコエイトやつしろで、平成29年度以来7年ぶりに開催され、小型ポンプ操法の部に9隊、ポンプ車操法の部に1隊が出場し、技を競いました。

この大会は本市消防団の消防技術の向上と士気高揚を図り、安全確実な消防活動や消防精神の充実につなげることを目的として行われており、放水で標的が倒れるまでのタイムを競うとともに、各隊員の行動の正確さ、チーム全体の規律や士気などが審査されます。

各分団は日頃の訓練の成果を遺憾なく発揮し、正確で機敏なポンプ操法の技を披露しました。

小型ポンプ操法の部で優勝した八代方面隊第17分団(金剛校区)の指揮者本山智義さんは「私たち、選手一同は、第35回熊本県消防操法大会において、八代市代表として、消防精神の基本に従って、正々堂々と敢闘してきます」と決意を述べました。

小型ポンプ操法の部で優勝した八代方面隊第17分団とポンプ車操法の部に出場した八代方面隊第1分団(代陽校区)は、8月25日に本市で開催される「第35回熊本県消防操法大会」に本市代表として出場します。

 

小型ポンプ操法の部

第1位 八代方面隊第17分団(金剛校区)

第2位 八代方面隊第20分団(郡築校区)

第3位 八代方面隊第14分団(高田校区)

 

小型ポンプ操法優秀選手

指揮者  八代方面隊第17分団    本山智義さん

1番員   千丁方面隊第4分団    大岩浩太郎さん

2番員   泉方面隊第2分団     澤田純一さん

 3番員   八代方面隊第17分団    平山智之さん

ホースを接続

▲正確に小型ポンプにホースを接続


的

▲的に向け放水を行う団員


ポンプ車

 ▲迅速にポンプ車にホースを接続

 選手宣誓
 ▲県大会に向け推載宣誓を行う八代方面隊第17分団本山さん
このページに関する
お問い合わせは
(ID:22484)
ページの先頭へ
八代市役所 地域政策課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25

TEL0965-33-4168

MAIL:chiiki@city.yatsushiro.lg.jp

© 2024 Yatsushiro City.

Languages