閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

  目的から探す

オンライン移住相談
移住相談窓口

世界的建築家隈研吾さんがイ草生産者を視察

最終更新日:
 

国産畳表の魅力再発見

 

世界的建築家隈研吾さんがイ草生産者を視察

 世界的建築家の隈研吾さんが7月6日に鼠蔵町のイ草生産者の草野邦彦さんの圃場を訪れ、イ草の栽培風景や畳表の製織風景を視察しました。

これは、隈さんが以前から畳表に興味があり、八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会が視察に招待したことで実現したものです。隈さんはイ草の育ち方や特性、刈り取りなどの作業工程を見学し、生産者に質問しながら説明を受けていました。

 隈さんは「イ草の生産現場には初めて来ましたが、1年半かけて育てていると聞き、手間暇がかかっているから心に訴えてくる素材なんだと感じました」と話し、草野さんは「日本を代表する建築家が直接イ草の魅力に触れられたことで、イ草の未来につながることを期待しています」と話しました。

イ草の特性などについて話を聞く隈さんら
▲イ草の特性などについて話を聞く隈さんら

左から草野邦彦さん、草野鶴美さん、隈研吾さん、中村博生市長、倉井敏生さん、橋本貴喜市議
▲左から倉井敏生さん、草野鶴美さん、隈研吾さん、中村博生市長、草野邦彦さん、橋本貴喜市議


このページに関する
お問い合わせは
(ID:20400)
ページの先頭へ
八代市役所 地域政策課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25

TEL0965-33-4168

MAIL:chiiki@city.yatsushiro.lg.jp

© 2024 Yatsushiro City.

Languages