閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

  目的から探す

オンライン移住相談
移住相談窓口

氷室祭

最終更新日:
 

無病息災の願いを込めて

 

氷室祭

 氷室祭が5月31日から6月1日にかけて八代神社で行われ、雪餅を買いに来た参拝客などでにぎわいました。
 この祭りは、八代で隠居生活を送っていた細川忠興公の夏越の無事を祈願して、住民が東町にある三室山の残雪を献上した故事に由来するもので、現在は、雪の代わりに「雪餅」を食べ、無病息災を祈願しています。
 今年は、4年ぶりに雪餅組合による雪餅の作り売りが夜通し行われ、販売テントには長い行列ができていました。
 家族連れで訪れた吉田直樹さん(古閑中町)は「小さいころから食べていたあつあつの雪餅を楽しみに来ました。1年間の無病息災の願いを込めて食べます」と話しました。


参拝客などでにぎわう境内
▲参拝客などでにぎわう境内

せいろで蒸された雪餅
▲せいろで蒸された雪餅

雨の中雪持ちの行列に並ぶ参拝客ら
▲雨の中雪餅の行列に並ぶ参拝客ら


このページに関する
お問い合わせは
(ID:20186)
ページの先頭へ
八代市役所 地域政策課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25

TEL0965-33-4168

MAIL:chiiki@city.yatsushiro.lg.jp

© 2024 Yatsushiro City.

Languages