閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

  目的から探す

オンライン移住相談
移住相談窓口

学校法人神戸学園グループから市内小学校に台湾バナナの贈呈

最終更新日:
 

台湾の食文化に触れる

 

学校法人神戸学園グループから市内小学校に台湾バナナの贈呈

 2月21日に代陽小学校の全児童432人と教職員に学校法人神戸学園グループから台湾バナナが届けられました。

 これは、台湾人である同グループの蔣恵萍グループ総長が日本と台湾の友好関係の発展と、子どもたちに台湾の食文化にふれてもらおうと、八代市内全ての小学校の児童・教職員に台湾の屏東(へいとう)県産のバナナを寄付したものです。

 台湾のバナナは味が濃厚で果肉が緻密なのが特徴です。

 冨(けん)(しょう)さん(6年)は「初めて食べるのでとても楽しみです」と話し、松田(いと)さん(6年)は「色がきれいでとてもいい匂いです」と話しました。


バナナ受け取る

▲担任の先生から台湾バナナを受け取ります


ばななありがとう

▲バナナありがとう~!
このページに関する
お問い合わせは
(ID:19550)
ページの先頭へ
八代市役所 地域政策課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25

TEL0965-33-4168

MAIL:chiiki@city.yatsushiro.lg.jp

© 2024 Yatsushiro City.

Languages