こんな時は必ず申請を!
市道を占用するとき
【具体例】
・看板や日よけなどを設置する場合で、その一部が市道に出るとき。(道路に出た面積分の占用料が発生します。)
・工事用の足場を設置する場合で、その一部が市道に出るとき。(道路に出た面積分の占用料が発生します。)
・排水管などを地中に埋設する場合で、その一部が市道内に入るとき。(占用料が発生する場合と免除になる場合があります。)
このような場合は、道路占用許可申請が必要です。
(1)道路占用許可申請書
- 道路占用許可申請書 (ワード:456.5キロバイト)
- 道路占用許可申請書 (PDF:873.8キロバイト)
〜 その他の道路占用関係 〜
(2)市道の交通規制をする場合…市道(占用・承認)工事届
- (3)占用物の設置が完了した場合(1年以下の占用物を除く)…占用工事竣工届
占用工事竣工届 (PDF:19.1キロバイト)
(4)占用物の占用が終了(除去)する場合…道路占用廃止届
第7号様式(道路占用廃止届) (PDF:29.8キロバイト)
(5)占用物の権利を受け継がれる場合…道路占用承継届
- (6)占用期間の延長(更新)をされる場合…道路占用更新許可申請書
- 第3号様式(更新許可申請書) (PDF:40.1キロバイト)
-
(7)占用者の住所や氏名(名称)を変更する場合…道路占用者住所等変更届
道路占用者住所等変更届 (エクセル:39キロバイト)
【法定外公共物(八代市が管理する水路・里道)を占用する場合】
【具体例】
・八代市が管理する水路に通路橋等を設置するとき。(占用料は発生しません。)
・八代市が管理する水路・里道に看板や架空電線等を設置するとき。(占用料が発生する場合があります)
このような場合は、【法定外公共物占用許可申請】が必要です。
(1)法定外公共物の占用を新規申請、占用者の名称等の変更、占用期間の更新をする場合…法定外公共物(新規・変更・更新)占用許可申請書
- (3)占用物の占用が終了(除去)する場合…法定外公共物占用廃止届
- (4)占用物の権利を承継する場合…法定外公共物権利義務承継届
権利義務承継届(様式第7号) (PDF:34.8キロバイト)
- 【市道・法定外公共物道路及び水路部分を工事するとき】
具体例
・道路からの乗入れ口を設けるとき。
(交差点部や横断歩道付近などは出入りの位置や巾等に制限があります。申請から工事までの費用は
申請者の負担となります。)
・水路畦畔部分に防草対策のコンクリートを張るとき。
(水路管理者が八代市以外の場合は、その管理者へ申請が必要です。申請から工事までの費用は
申請者の負担となります。)
・道路の法面を埋め立てるとき。
(排水施設や舗装などの条件が付きます。申請から工事まで費用は申請者の負担となります。)
このような場合は、【工事施行承認申請】 が必要です。
a,市道の場合
(1)道路工事施行承認申請書
道路工事施行承認誓約書 (PDF:31.7キロバイト)
道路工事施行承認竣工届 (PDF:31.4キロバイト)
- b,法定外公共物(八代市が管理する水路・里道)の場合
(1)法定外工事施行許可申請書
法定外工事施行許可申請書(様式第2号) (PDF:50.7キロバイト)
(2)法定外公共物工事竣工届
法定外公共物工事竣工届 (PDF:25.3キロバイト)
a,地籍調査完了箇所以外、区画整理事業箇所以外の場合
【市道境界確定協議書】
(市道)境界確認証明申請書(地籍調査事業完了地区) (PDF:123.3キロバイト)
(市道)境界確認証明申請書(区画整理地区) (PDF:16.2キロバイト)
- 法定外公共物(里道・水路)との境界の確定が必要なとき
a,地籍調査完了箇所以外、区画整理事業箇所以外の場合
【官民境界確定協議書】
b,地籍調査完了箇所、区画整理事業箇所の場合
※地籍調査の箇所については、立会・測量は終了しているが「登記が終了していない」場合、区画整理の箇所については、「昔(古い)の区画整理箇所」の場合については、市道境界確定協議書の提出をお願いしておりますので、詳しくは、事前に相談ください。
【境界確認証明申請書(地籍調査完了箇所)】
(官民)境界確認証明申請書(地籍調査完了地区) (PDF:123.2キロバイト)
(官民)境界確認証明申請書(区画整理地区) (PDF:126.3キロバイト)
※八代市が管理している市道・法定外公共物(里道・水路)について、以前に官民境界が確定している箇所の現地での立会確認が必要な場合にご提出をお願い致します。
【立会依頼書(市道・里道・水路)】
- ●過去に確定している境界確定書の再発行が必要なとき
※八代市が管理している市道・法定外公共物(里道・水路)について、以前に官民境界が確定している箇所の境界確定書の再発行が必要な場合にご提出をお願い致します。
【境界確定証明願(市道)】
※証明書発行には、数日程度時間を頂くことになります。また、手数料は1通300円になります。
【ご所有地を道路として八代市への寄付をお考えのとき】
※ご寄附が受け入られない案件もございますので、下記の書類のご提出の前に必ず土木課までご相談をお願い致します。
●寄附申込書、登記原因証明情報兼登記承諾書
【市道敷地証明・市道幅員証明】
市道敷地証明について
住宅ローン等の関係で、住宅敷地に接道している道路敷の土地が八代市道の敷地であることの証明が必要な場合は「市道敷地証明願」をご提出頂くと証明いたします。
●市道敷地証明願
市道幅員証明願について
一般貨物自動車運送事業計画等の申請書類の添付として道路の幅員が必要な場合は「市道幅員証明願」をご提出頂くと証明いたします。
●市道幅員証明願
- 市道幅員証明願 (ワード:30キロバイト)
市道幅員証明願 (PDF:112.5キロバイト)
- 市道敷地幅員証明願(記入例) (PDF:45.5キロバイト)
※証明書発行には、数日程度時間を頂くことになります。また、手数料は1通300円になります。
【通行規制を実施している市道を通行する場合】
通行規制を実施している市道を工事等で通行する場合は土木課と事前に協議が必要です。
そのような場合は、市道通行協議書の提出が必要になります。
●市道通行協議書
市道通行協議書様式 (PDF:36.2キロバイト)
●市道通行完了届
市道通行協議書完了届 (PDF:26.4キロバイト)
※上記の各種申請用紙は、土木課にあります。また、ご不明な点などございます時には土木課までご連絡ください。