熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

乳がん検診(八代市)

最終更新日:
   ※検診時期・受診料(自己負担金)・検診場所については、変更になる場合があります。


 




 

1.対象者

 当年度に40歳以上になる八代市民(女性)


※30~39歳の方(女性)は、4~6月にあるヤング健診別ウィンドウで開きますで受けられます。




2.検査方法



マンも2
 ●40~49歳
 マンモグラフィーによるX線撮影(2方向)

 ●50歳以上
 マンモグラフィーによるX線撮影(1方向)

 ●30~39歳(ヤング健診のオプション項目)
 乳房超音波検査




3.検診時期

 集団(複合健診)             
 ※時期は変更になる場合があります。

4.受診料(自己負担金

 集団(複合健診)    40~49歳:1,700円
             50歳~  :1,300円
 個別(医療機関検診)40~49歳:2,800円
                                   50歳~  :2,100円
※料金は変更になる場合があります。

※下記の方は令和7年度は、無料で受診できます。(予定)
 昭和59年4月2日~昭和60年4月1日(年度末年齢41歳)
 昭和49年4月2日~昭和50年4月1日(年度末年齢51歳)

5.検診場所

 ♦集団(複合健診・ヤング健診)   

八代市保健センター、桜十字ホールやつしろ(やつしろハーモニーホール)、坂本地域福祉センター、千丁コミュニティセンター、鏡支所2階(けんしんルーム)、東陽地域福祉保健センター、泉地域福祉センターさわやか荘

 ♦個別(医療機関検診)

指定医療機関 



  • 6.検診受診後結果について

  •    検診を受診して約4~6週間後に、ご自宅に送付します。精密検査となった場合には必ず精密医療機関で精密検査を受けてください。

7.申込み・問い合わせ先

  八代市保健センター 
  電話:0965-32-7200(8時30分~17時15分、土・日・祝日・年末年始を除く)
  FAX:0965-32-7622

 ◆検診は健康づくり応援ポイント事業別ウィンドウで開きますの対象です。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:19599)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages
このページを一時保存