八代市内の自主防災会を対象に、「令和5年度八代市地区防災計画作成研修会」を令和5年9月5日(火曜日)~7日(木曜日)に千丁支所2階大会議室で実施しました。
地区防災計画とは、地域の特性をふまえた自主防災会が行う平時の防災活動や災害時の活動、役割分担等について定めるもので、地域の防災活動を計画的に進めるため、また、組織運営を継続的に進めるために効果的な計画となります。
研修会に参加した75組織の自主防災会は、熊本県危機管理防災課、自主防災組織活動支援員の指導のもと、各地域の特性や実情に合わせた計画となるよう、熱心に話し合い、計画作成に取り組んでおられました。
なお、各日において、八代市登録防災士(やつしろソナエイタ―)の皆様に、講話の補助に入っていただきました。
▲講話の様子
▲八代市登録防災士による補助の様子