政府への要望活動(令和6年11月実施分) 最終更新日:2024年12月16日 印刷 要望活動内容 令和6年11月19日から11月21日にかけて、地元選出の国会議員をはじめ、農林水産省、経済産業省、総務省、国土交通省、環境省などを訪問し、要望活動を行いました。松尾 農林水産省農産局長(中央右)に要望書を手交する中村市長、村川議長森 農林水産省輸出・国際局長(中央左)に要望書を手交する中村市長、村川議長和久田 経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部長(左)に要望書を手交する中村市長、村川議長大沢 総務省自治財政局長(中央左)に要望書を手交する中村市長、村川議長阿部 総務省自治行政局長(中央左)に要望書を手交する中村市長、村川議長稲田 国土交通省港湾局長(中央右)に要望書を手交する中村市長、村川議長楠田 国土交通省住宅局長(中央右)に要望書を手交する中村市長、村川議長井﨑 国土交通省水管理・国土保全局次長(中央左)に要望書を手交する中村市長、村川議長山本 国土交通省道路局長(中央右)に要望書を手交する中村市長、村川議長塩見 国土交通省総合政策局長(中央左)に要望書を手交する中村市長、村川議長吉岡 国土交通事務次官(中央右)に要望書を手交する中村市長、村川議長五十嵐 国土交通省鉄道局長(中央右)に要望書を手交する中村市長、村川議長髙橋 国土交通省官房審議官(都市局)(中央右)に要望書を手交する中村市長、村川議長大森 環境省大臣官房地域脱炭素推進審議官(左)に要望書を手交する中村市長、村川議長要望の内容 要望項目 要望先 令和2年7月豪雨からの創造的復興に向けた要望書(R6.11月要望実施分)(PDF:5.99メガバイト) 関係府省庁 社会資本整備の更なる促進について(R6.11月要望実施分)(PDF:342.3キロバイト) 国土交通省 南九州地域の拠点港湾「八代港」の整備促進について(R6.11月要望実施分)(PDF:365.9キロバイト) 国土交通省 人流・物流対策と都市の防災・安全対策の推進について(R6.11月要望実施分)(PDF:1.3メガバイト) 国土交通省 球磨川水系の抜本的な治水対策の強力な促進について(R6.11月要望実施分)(PDF:313.1キロバイト) 国土交通省 球磨川総合水系環境整備事業等について(R6.11月要望実施分)(PDF:436.2キロバイト) 国土交通省 水害の頻発・激甚化に対応する治水対策の促進について(R6.11月要望実施分)(PDF:334.5キロバイト) 国土交通省 地域を守る総合的な土砂災害対策の推進について(R6.11月要望実施分)(PDF:619.2キロバイト) 国土交通省 物流対策の推進について(R6.11月要望実施分)(PDF:245.4キロバイト) 国土交通省 坂本パーキングエリアへのスマートインターチェンジ設置について(R6.11月要望実施分)(PDF:169.9キロバイト) 国土交通省 国産畳表の需要拡大について(R6.11月要望実施分)(PDF:412キロバイト) 国土交通省 新たな広域道路ネットワークの形成に資する八代・天草シーライン実現に向けての要望書(R6.11月要望実施分)(PDF:632.9キロバイト) 国土交通省 令和4年台風14号による被害への対応について(R6.11月要望実施分)(PDF:463.2キロバイト) 国土交通省 路線バス等の地域公共交通維持のための財政支援について(R6.11月要望実施分)(PDF:343.6キロバイト) 国土交通省 農業経営の存続に関する対策について(R6.11月要望実施分)(PDF:194.7キロバイト) 農林水産省 熊本県八代地域い産業を守る対策について(R6.11月要望実施分)(PDF:385.1キロバイト) 農林水産省 国営八代平野土地改良事業の推進について(R6.11月要望実施分)(PDF:739.7キロバイト) 農林水産省 八代平野における農業農村整備事業の推進について(R6.11月要望実施分)(PDF:526.6キロバイト) 農林水産省 直轄海岸保全施設整備事業「八代地区」の推進について(R6.11月要望実施分).pdf(PDF:402.6キロバイト) 農林水産省 海岸樋門における澪筋の確保について(R6.11月要望実施分)(PDF:437.1キロバイト) 農林水産省 鳥獣被害対策に関する要望(R6.11月要望実施分)(PDF:161.7キロバイト) 農林水産省 地方一般財源総額の充実確保等について(R6.11月要望実施分)(PDF:315.7キロバイト) 総務省 石油貯蔵施設立地対策等交付金算定に係る交付基準の見直しについて(R6.11月要望実施分)(PDF:235.5キロバイト) 経済産業省 地域脱炭素の推進について(R6.11月要望実施分)(PDF:379.4キロバイト) 環境省