八代港モーダルシフト促進支援事業助成金について
2024年問題への対応やCO₂排出削減等の環境負荷軽減への取り組みとして、新たに八代港を活用してモーダルシフト等を行う荷主の皆様に対し、陸送経費の一部を助成する制度を実施します。
本助成制度の対象期間は、令和7年4月1日~令和8年3月31日までとなります。
なお、本助成制度の予算には限りがありますので、ご利用される際には、事前にお問い合わせ先までご連絡ください。
助成制度の概要
【助成対象】 (1) 新たに八代港を利用してコンテナ貨物を輸送することにより、従前利用していた輸送ルートと比較して国内での陸送距離の短縮が図られること。
(2) 一回の輸送につき、コンテナ貨物の取扱量が1TEU以上であること。
※日本国内に事業所を有し、1年以上事業活動を継続している企業に限ります。
【支援の内容】
○短縮する陸送距離に応じて助成額が変化します。
八代港を利用することで 短縮する陸送距離 | 助成金の額(1TEU当たり) |
---|
30km以上100km未満 | 10,000円 |
100km以上200km未満 | 20,000円 |
200km以上 | 25,000円 |
【助成金について】
【交付要領】
【申請様式】
【問合せ先・申請先】
〒866-8601
八代市松江城町1-25
八代市港湾・クルーズ振興課(TEL 0965-33-8777)
八代港に関するその他の助成事業
八代港モーダルシフト促進支援事業助成金は、八代市の実施するその他のコンテナ助成と併用することができます。
下記のリンクから、各種の助成事業についてご確認ください。
「八代港利用に係る各種の助成事業について」
https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00320798/
※市HP内リンク