八代市国民健康保険運営協議会
国民健康保険運営協議会は、国民健康保険法第11条に基づき、国民健康保険事業の運営に関する事項を審議するため、都道府県及び市町村に置くことが定められています。これにより、本市の国民健康保険運営協議会では、市町村が処理する事務のうち、保険給付や、保険税の徴収その他の重要事項を審議します。
八代市国民健康保険運営協議会委員
本市の国民健康保険運営協議会委員は、国民健康保険法施行令第3条に基づく八代市国民健康保険条例第2条で、被保険者を代表する委員4名、保険医又は保険薬剤師を代表する委員4名、公益を代表する委員4名、被用者保険等保険者を代表する委員4名の合計14名で構成されます。なお、国民健康保険法施行令第4条に基づき、委員の任期は3年です。
八代市国民健康保険運営協議会の会議録・会議資料など
会議の開催(公開)等については、別途、会議毎に事前にお知らせします。
本市国民健康保険運営協議会の会議録、会議資料、諮問・答申など(直近3年分)は、次のとおりです。
令和6年度
第1回(令和6年10月30日開催)
答申(令和6年12月2日)
第2回(令和7年2月6日開催)
令和5年度
第1回(令和5年11月2日開催)
答申(令和5年11月29日)
第1回(令和4年11月2日開催)
答申(令和4年11月25日)