八代市総合トップへ

八代市出産・子育て応援事業のご案内

最終更新日:
 

出産・子育て応援事業を始めます 令和5年2月15日~

 八代市では、妊娠期から子育て期まで一貫した伴走型相談支援と経済的支援を一体として実施する「八代市出産・子育て応援事業」を開始します。
 この事業の内容は、妊娠期から来所・電話相談や赤ちゃん訪問など、妊娠・出産・子育てに関する伴走型の相談支援を行い、これに併せて妊娠期に出産応援ギフト5万円、出産後に子育て応援ギフト5万円の経済的支援を行います。
 出産・子育て応援ギフトは、妊娠および出産した方が対象です。また、令和4年4月1日以降に妊娠届出をした妊婦または、令和4年4月1日以降に出生した児童を養育する方も対象です。

相談事業等について(伴走型相談支援)

○妊娠届時
 すべての妊婦さんに保健師・助産師等が面談を行います。妊娠期からの過ごし方や里帰り出産のこと、生活面の注意など健やかな妊娠が送れるように情報提供等行い、母子健康手帳を交付します。
○妊娠7~8ケ月頃
 郵送でアンケートを送りますので、アンケート内容を同封のQRコードから回答していただくか、電話でお答えください。アンケート結果で、相談希望の方や支援が必要と思われる方には、面談や電話相談等で対応させていただきます。
 また第1子を妊娠中の方には、ウェルカムベビー教室(両親学級)の案内も同封します。
※上記のアンケート以外でも妊婦健診の結果により、支援が必要な妊婦さんに対しては、管理栄養士、保健師、助産師から電話相談をする場合があります。
○出産後
 保健師・助産師が生後4ケ月までに赤ちゃん訪問を行います。訪問では、産婦さんの体調・授乳の状況、お子さんの発育・発達状況をみていきます。また育児や予防接種、子育てサービスの情報などをお伝えし、子育てで不安なことなどの相談を受け、継続したサポートを行っていきます。
 

出産・子育て応援ギフトについて(経済的支援)

 出産応援ギフト(5万円)
 申請者:令和5年2月15日以降に妊娠届けを出した妊婦
 申請は、妊娠届出の時(母子健康手帳交付時と合わせて)にご案内します。妊娠届出時に、保健師等との面談後に申請していただきます。妊娠届出の翌月に出産応援ギフトは給付される予定です。
 申請窓口:市役所2階 健康推進課 すこやかルーム 毎週火曜日(祝日除く)受付時間9:45~10:00
            要予約:妊娠届書の掲載のQRコードまたは、電話33-5116で予約
      鏡保健センター 毎月第2,4月曜日(祝日除く)受付時間9:45~10:00
            要予約:妊娠届書の掲載のQRコードまたは、電話52-5277で予約
 持参するもの:妊娠届出書
        本人確認ができるマイナンバー等(免許証等)
        妊婦本人名義の口座が確認できる通帳・キャッシュカードの写し、または原本を持参ください。

 子育て応援ギフト(5万円)
 申請者:令和5年2月15日以降に生まれた児童の養育者
 申請は、出生届出時にご案内します。事前に養育者間でご相談され、申請者を決めておいてください。
 赤ちゃんの訪問終了後の翌月に、子育て応援ギフトは給付される予定です。
 申請窓口:市役所 福祉総合窓口(1階 ⑤番窓口)
          こども未来課(2階 ⑪番窓口)
      各支所 健康福祉地域事務所 (R5年4月~地域振興課)
     ※八代市以外で出生届をされる場合も、上記の申請窓口で手続きをお願いします。
 持参するもの:申請者名義の口座が確認できる通帳・キャッシュカードの写し、または原本を持参ください。

令和4年4月1日~令和5年2月14日までに、妊娠届を出した方・出生した児童を養育している方

 令和4年4月1日~令和5年2月14日までに妊娠届出をした妊婦(出産応援ギフト)と、この間に出生した児童を養育する方(出産・子育て応援ギフト)が対象です。対象となる方へは、2月15日以降に順次郵送にて案内通知を発送します。令和5年5月12日(金曜日)までに、返信用封筒で健康推進課に返信ください。
 

令和4年4月1日以降に妊娠届出した後に流産・死産となった方へ

 令和4年4月1日以降に妊娠届出をした後に流産・死産等で妊娠継続されなかった方も、出産応援ギフトの対象です。
    流産・死産された方への相談等の情報は、こちらをご覧ください。http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00319281/index.html別ウィンドウで開きます

注意事項

 (1)本事業は、伴走型相談支援と一体的に行いますので、子育て応援ギフトについては、赤ちゃん訪問等での面談後の給付となります。
 (2)令和4年4月1日以降に妊娠届出した妊婦及び出生した児童の養育者で、申請前に転出された方は、現在お住いの市区町村にご相談ください。
 (3)妊婦で本市に転入された方で妊婦健診受診券の再交付手続き(本市への妊婦転入の手続き)を終えていない方は、健康推進課にご連絡ください。
 (4)令和5年1月以降に転入された方で、前住所地の市区町村で本事業の給付を受けた方は、重複しての給付は受けられません。
    

 







このページに関する
お問い合わせは
(ID:19416)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved