【認可地縁団体制度】地縁による団体(自治会・町内会等)の法人化について 最終更新日:2022年6月13日 印刷 平成3年の地方自治法の改正により、地縁による団体(自治会・町内会等)が一定の手続きを行い、市長の認可を受けることで法人格を取得できる制度が設けられています。 法人格を取得することで、これまで自治会長等の個人名義や共有名義でしか不動産登記をできなかった地縁による団体が、団体名義で不動産登記が可能になります。 ※認可申請手順等の詳しい内容については、「地縁による団体(自治会・町内会等)の法人化の手引き」をご参照ください。 地縁による団体(自治会・町内会等)の法人化の手引き【概要版】 (PDF:448.9キロバイト) ◎様式 【様式1】認可申請書 (ワード:21.9キロバイト) 【様式4】就任承諾書 (ワード:15.6キロバイト) 【様式6】告示事項変更届出書 (ワード:15.6キロバイト) 【様式8】規約変更認可申請書 (ワード:17キロバイト)