熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

細川三斎御荼毘所の甘棠園跡(市指定)

最終更新日:

 

所在地・・・北の丸町(八代第一中学校内)
 八代市立第一中学校一帯は、八代城北の丸の外堀に面し、八代城に居城した細川氏・松井氏ゆかりの寺院があったところです。
 寛永9年(1632)に八代城に入城した細川忠興(三斎)は、この場所に父藤孝(幽斎)菩提寺の泰勝院を小倉から移しました。泰勝院の本堂は、当時宮地にあった本成寺から譲り受け、その返礼として八代城の高麗門が本成寺へ寄進されました。
 正保2年(1645)、八代で亡くなった三斎は、泰勝院内の甘棠園で荼毘に付されました。正保3年、細川家筆頭家老松井氏が八代城に入ると泰勝院の什物は熊本泰勝寺に移され、跡地は松井氏の菩提寺宗雲寺、さらにその後、泰巌寺となりました。
 戦国時代の武将・文化人として活躍した三斎の終焉の地として貴重な場所です。

織田信長菩提所の泰巌寺廃寺跡
細川幽斎菩提所の泰勝院跡


名称・・・・・・・・・細川三斎御荼毘所の甘棠園跡(ほそかわさんさいおだびしょのかんとうえんあと)
指定ランク・・・・市指定
種別・・・・・・・・・記念物・寺社
指定年月日・・・昭和40年5月18日


指定文化財一覧に戻る
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:752)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages