熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

高取上の山古墳(市指定)

最終更新日:

 

所在地・・・上片町
高取上の山古墳.JPG
 墳丘の長さが77m、後円部径48.2mの前方後円墳。現況としては八代平野で最大の古墳です。
 前方部に熊野座(くまのざ)神社を祀り、社後に大樟(くす)や墓地があります。前方部はほぼ原形を残していますが、幅が半減しています。くびれ部と後円部は大部分が取り除かれていて、割石積み横穴式石室の側壁の一部だけが残っています。
 石室からは須恵器(すえき)・土師器(はじき)数点のほかに、轡(くつわ)や金具などの馬具・鉾(ほこ)・刀の一部が出土しています。


名称・・・高取上の山古墳(たかとりうえのやまこふん)
指定ランク・・・市指定
種別・・・記念物(古墳)
指定年月日・・・昭和44年10月11日


指定文化財一覧に戻る
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:737)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages