◆概要
介護保険法の改正に伴い、介護予防給付のうち、「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」について、全国一律の基準に基づくサービスから、地域の実情に応じて市町村が効果的かつ効率的に実施することができる「介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。)」に変わりました。
総合事業の開始により、「旧介護予防訪問介護」・「旧介護予防通所介護」に相当するサービスに加え、八代市独自の新たなサービスも始まり、選択できるサービスの種類が増えました。
◆提供されるサービス(利用料については、令和6年4月1日以降の金額)
(1)第1号訪問事業《訪問型サービス》
サービス | 利用頻度 | 利用対象者 | 利用料 |
介護予防訪問介護相当サービス | 週1回程度 | 要支援1・2 | 負担割合証のとおり |
週2回程度 |
週2回を超える | 要支援2 |
えぷろんケアサービス | 月2回 | 要支援1・2 | 700円【月謝制】 |
週1回 | 要支援1・2 | 1,300円【月謝制】 |
週2回 | 要支援2 | 2,600円【月謝制】 |
口腔機能改善教室 | 月1~2回 | 事業対象者、要支援1・2 | 無 料 |
スポット訪問リハビリ | 全4回 | 事業対象者、要支援1・2 | 無 料 |
(2)第1号通所事業《通所型サービス》
サービス | 利用頻度 | 利用対象者 | 利用料 |
介護予防通所介護相当サービス ※施設に通い、入浴・排せつ・食事等の 日常生活上の支援と機能訓練を行うもの | 週1回程度 | 要支援1 | 負担割合証の とおり
|
週2回程度 | 要支援2 |
お達者クラブデイサービス型 ※施設に通い、運動、レクリエー ション活動を通しての機能訓練を 行うもの ※料金は事業所により異なります。 | 単 独 型 | 週1回 | 事業対象者 要支援1・2 | 1,650円 【月謝制】 |
週2回以内 | 要支援2 | 3,300円 【月謝制】 |
一 体 型 | 週1回 | 事業対象者 要支援1・2 | 1,600円 【月謝制】 |
週2回以内 | 要支援2 | 3,200円 【月謝制】 |
お達者クラブリハビリ型 ※施設に通い、リハビリ専門職によ るプログラムのもと機能訓練を行 うもの ※料金は事業所により異なります。 | 単 独 型 | 週1回 | 事業対象者 要支援1・2 | 1,800円 【月謝制】 |
週2回以内 | 要支援2 | 3,600円 【月謝制】 |
一 体 型 | 週1回 | 事業対象者 要支援1・2 | 1,700円 【月謝制】 |
週2回以内 | 要支援2 | 3,400円 【月謝制】 |
元気が出る学校 ※各専門職による運動、栄養、口腔 プログラムを取り入れた複合型教室 | 週1回 (全16回) | 事業対象者 要支援1・2 | 無 料 |
|
◆事業所一覧
(1)第1号訪問事業《訪問型サービス》
(2)第1号通所事業《通所型サービス》
事業者の方へ
八代市では、総合事業の実施において、事業所指定で実施するものを次のとおりとしています。
(1)第1号訪問事業《訪問型サービス》
・介護予防訪問介護相当サービス:独自A2
・えぷろんケアサービス(緩和した基準による訪問型サービス【定額】):A4
(2)第1号通所事業《通所型サービス》
・介護予防通所介護相当サービス:独自A6
・お達者クラブ(緩和した基準による通所型サービス【定額】):A8
◆単位数表マスタ
八代市総合事業単位表マスタ(A2・A6)201704 (CSV:10キロバイト)
八代市総合事業単位表マスタ(A4・A8)201704 (CSV:2.2キロバイト)
八代市総合事業単位マスタ(A2・A4・A6・A8)201804 (CSV:12.2キロバイト)
(修正)八代市総合事業単位表マスタ(A2・A4・A6・A8)201910 (CSV:21.3キロバイト)
(1)指定の申請書
新規指定申請は、事前に相談のうえ、原則として事業開始予定日の2か月前までに行ってください。
指定申請書(別紙様式第三号(四)) (エクセル:34.1キロバイト)
(2)更新の申請
更新申請は、原則として有効期間満了日の2か月前までに行ってください。
指定更新申請書(別紙様式第三号(五)) (エクセル:29.2キロバイト)
※添付書類
・介護予防訪問介護相当サービス:独自A2 ・えぷろんケアサービス(緩和した基準による訪問型サービス【定額】):A4
・介護予防通所介護相当サービス:独自A6
・お達者クラブ(緩和した基準による通所型サービス【定額】):A8
付表第三号(二)通所型サービス事業所の指定等に係る記載事項 (エクセル:33.7キロバイト)
付表第三号(二)通所型 添付書類・チェックリスト (エクセル:26.3キロバイト)
- ※その他の様式
- 訪問型サービス勤務表標準様式1-1 (エクセル:93.7キロバイト)
- R6.6~体制等状況一覧表ほか (エクセル:948.4キロバイト)
- 体制等状況一覧表(別紙1年4月2日)、体制等に関する届出書(別紙50)、割引率の設定(別紙51)
- サービス提供体制強化加算届出書(別紙14-7)、訪問型サービスにおける同一建物減算に係る計算書
- (別紙10) などとなっております。該当シートをご利用下さい。
届出内容に変更があった場合は、変更が生じた日から10日以内に必要書類を提出してください。
(4)廃止・休止・再開の届出
廃止・休止の場合は、廃止・休止の1月前までに、また、再開の場合は、再開日から10日以内に
必要書類を提出してください。