熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

加藤忠正の墓(市指定)

最終更新日:

 

所在地・・・妙見町 谷2445 宗覚寺境内
加藤主計忠正の墓.JPG
 忠正の父は加藤清正・母は菊池武宗の娘本覚院で、清正の長男が早世したので嫡男として慶長4年(1599)に江戸で生まれました。
 幼名は熊之助といい、後に将軍秀忠が一字を与え忠正と名乗らせました。
 慶長12年(1607)正月疱瘡にかかり、秀忠から名医を遣わされましたがその甲斐なく、27日に江戸屋敷で9才の若さで亡くなりました。
 ある夜、忠正は両親の夢枕に現れ、「私は北の方へ流れる谷川の近くで毎日遊んでいます。」といって指差しました。
 清正はさっそく絵図面を開き、夢の場所を定め、忠正の遺骨をここに葬って高さ1.5mばかりの五輪塔を建てました。
 法名は「理性院殿宗覚日等大居士」とし、翌年2月この墓所下に泉福山本成寺を建立して菩提寺としました。
 寺領50石10人扶持(ふち)を寄付しました。
 その後寺は八代城下に移され、延宝8年(1680)に宗覚寺を建て今日に及んでいます。五輪塔には「加藤主計頭宝塔」とあります。


名称・・・・・・・・・加藤忠正の墓(かとうただまさのはか)
指定ランク・・・・市指定史跡
種別・・・・・・・・・史跡・記念物
指定年月日・・・昭和40年4月12日


指定文化財一覧に戻る
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:674)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages