地域・・・泉町柿迫
阿蘇地方に栄えた肥後神楽の流れを汲んだものといわれている岩奥神楽は、毎年旧暦の6月15日と11月15日、岩奥神社で奉納されています。
この神楽は種山若宮神社の分神と伝えられており、数名の舞子が衣装をまとい、太鼓と笛の音に合わせて踊りを披露します。
名称・・・・・・・・・岩奥神楽(いわおくかぐら)
指定ランク・・・・市指定無形民俗文化財
種別・・・・・・・・・民俗文化財・民俗芸能
指定年月日・・・昭和62年10月30日
祭礼日・・・・・・・旧暦6月15日と11月15日
指定文化財一覧に戻る