所在地・・・鏡町 清泉

名和童山は、天保六年(1835)飽田郡台ノ村(現在の熊本市二本木町)に生まれました。
慶応2年、32歳の時、野津手永に招かれて以来、77歳でなくなるまで、46年間、内田に居住し郷土の子弟の教育に励まれ多くの人材を育成した偉大な明治の教育者です。
新川のほとりに童山の開設した教育施設として私立変則中学新川義塾がありました。
名称・・・・・・・・・名和童山の墓(なわどうざんのはか)
指定ランク・・・・市指定史跡
種別・・・・・・・・・記念物・墓
指定年月日・・・昭和51年5月29日
指定文化財一覧に戻る