熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

鑑内橋(市指定)

最終更新日:
所在地・・・鏡町
鑑内橋.jpg
 この橋は、1830年頃、肥後の名石工、岩永三五郎がつくったといわれています。
 現在、町内に残っている唯一のめがね橋です。
 明治10年の西南の役に、日奈久に上陸して北上する官軍の斥候と熊本城を包圍していた薩軍から派遣され、南下中の斥候とが、初めて出会ったところで、その情報によって薩軍は氷川の線に陣地をかまえ両軍が戦いをまじえました。


名称・・・・・・・・・鑑内橋(かんないきょう)
指定ランク・・・・市指定
種別・・・・・・・・・有形文化財・建造物
指定年月日・・・平成5年7月1日


指定文化財一覧に戻る
このページに関する
お問い合わせは
(ID:544)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages