熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

奈良木神社 と十一面観音堂(市指定)

最終更新日:

 

所在地・・・奈良木町
奈良木神社・十一面観音堂
 奈良木神社と奈良木観音堂は、隣接して建てられています。
 祭神は天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・伊奘諾命(いざなぎのみこと)・菊理姫命(くくりひめのみこと)・健磐竜命(たけいわたつのみこと)です。
 神殿は銅板葺き、幣殿と拝殿は瓦葺きで、神殿の左右には摂社の天神社と八竜社があります。
 拝殿は間口二間・奥行三間、幣殿はこれに続き奥行二間半、社殿は一間四方・向拝付きで四壁に動物の彫刻を施してあります。
 観音堂は南向きで、堂床山の方を向いています。これに対し神社は石畳が鳥居までまっすぐに伸びているので、いかにもこの境内の主のようにみえますが、堂と並ばずに堂と北東方向に配置され、神殿は観音堂から45度正しく北東の方向に当たるように建てられています。
 創建は高田御所の設置と関係が深いようで、神社は観音堂(堂床山の方向を向く)の鬼門(御所跡からの鬼門)であったので、神仏分離のときも残されていたのかもしれません。


名称・・・・・・・・・奈良木神社(ならぎじんじゃ)
指定ランク・・・・市指定有形文化財
種別・・・・・・・・・有形文化財・建造物
指定年月日・・・昭和40年4月12日


名称・・・・・・・・・十一面観音堂(じゅういちめんかんのんどう)
指定ランク・・・・市指定有形文化財
種別・・・・・・・・・有形文化財・建造物
指定年月日・・・昭和44年10月11日


指定文化財一覧に戻る
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:399)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages