みなさまこんにちは、シュラッグ・ケネスと申します。アメリカのワシントン州のモーゼス・レイク市出身です。令和6年8月から八代市役所の国際課で勤務しています。この1年、沢山の方とお会いできる機会があり、色々なイベントにも参加出来ました。今までの八代市での体験と色々な文化の違いをラジオや情報誌などを通じて紹介してきましたが、改めてこのページを通して、生活習慣や文化の違いなど私が体験したことや感じたことなどを紹介させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
  Hello, everyone, my name is Kenneth Schrag. I’m from Moses Lake, Washington, in the USA. I have been working at Yatsushiro City Hall’s International Relations Division since August 2024. Over the past year, I have had many opportunities to meet people in Yatsushiro and participate in various events. While I have been sharing my experiences in Yatsushiro as well as various comparisons between our two countries via appearances on the radio or in other publications, I’d like to use this page to do so as well. Hope you enjoy!

ハロウィンは好きですか?
実は一番好きな祝日なんです。アメリカ人ならクリスマスと答える人が多いかもしれませんが、私はハロウィンの方が好きです。庭の飾り付けがずっと楽しくて創造的なんです。木から人間の繭がぶら下がっていたり、屋根に巨大なクモがいたり、実物大のティラノサウルスの骨や、ティラノサウルスと同じ大きさの人間の骨が立っているのを見たことがあります。この写真は数年前に近所の庭で見かけたものです。私のお気に入りの一つです。映画「ウェインズ・ワールド」をご覧になったことがあるなら、きっとこれも気に入ると思いますよ。( ´艸`)
Do you like Halloween? 
It is actually my favorite holiday. Most Americans would probably say Christmas, but I prefer Halloween. The yard decorations are much more fun and creative. I’ve seen people cocoons hanging from trees, giant spiders on peoples roofs, a T-rex skeleton that was lifesize, and a human skeleton that was T-rex size. This is a yard I saw was in my neighborhood a couple of years ago. It is one of my favorites. If you have seen the movie “Waynes World”, then I’m sure you will appreciate this one too. haha!

今年のハロウィンは、ちょっと新しいことに挑戦してみることにしました。日本のカボチャでジャック・オー・ランタンを彫る事です。やってみたところ日本のカボチャは結構硬いのであまりおすすめできません。アメリカのパンプキンは日本のカボチャより柔らかくて、彫りやすいんです。ジャック・オー・ランタンを彫るのは、アメリカではハロウィンの楽しい伝統行事ですが、とても汚れてしまいます。カボチャの中身を取り出すのは、どうしても気持ち悪いですよね。でも、種をローストして健康的なおつまみにするのも楽しいですよ。つまみながら、お気に入りのホラー映画を見ます。塩と胡椒だけで味付けしたり、カレーや山椒など、工夫を凝らして味付けしてみてはいかがでしょうか!
For Halloween this year, I decided to try something rather challenging , carve a Jack-o-lantern out of a Japanese Kabocha. I have to say that Japanese Kabocha has quite a hard shell, so I don’t recommend it. American pumpkins are softer than Japanese Kabocha and easier to carve. Carving Jack-o-lanterns is a really fun Halloween tradition in the US, although it is also very messy. Removing the ‘Guts’ of the pumpkin is always gross. But then we sometimes roast the seeds for a healthy snack that we can munch on while watching our favorite horror films. Flavor them with salt and pepper, or be creative and try something like curry or maybe sansho!
せっかく日本に居るので、和風の味を試してみようと思いました。柚子胡椒の種がすごく美味しいかもしれないと思い、作ってみました。下のレシピも参考にしてみてください!
Being in Japan, I thought I’d try something more Japanese. Yuzu Kosho seeds sounded really good, so I gave it a try. You can follow the recipe below too!
Ingredients:                                材料:
Seeds of one Kabocha              かぼちゃ1個分の種
1 / 2  T Olive Oil                        オリーブオイル 大さじ 1 / 2
1 / 2  T Yuzu Kosho                    柚子胡椒 大さじ 1 / 2
かぼちゃの種を天板に並べ、一晩乾燥させるか、オーブンの予熱をして5~10分焼きます。乾燥させることで、よりカリカリに仕上がります。乾燥後、オリーブオイルと柚子胡椒だけを種に絡め、120度のオーブンで45分焼きます。最後の5分は焼き色をつけるために温度を上げてもいいですが、あまりおすすめしません。私の場合は少し焦げてしまいました。本当に残念!
Arrange seeds on a baking tray, dry overnight, or in the oven for 5-10 min while preheating. Drying them makes them turn out more crispy. After drying, coat seeds with just olive oil and Yuzu Kosho. Bake at 120 degrees for 45 min. You can increase the temperature for the last 5 min to brown them, but I don’t recommend it, mine ended up slightly burnt. So disappointing!