熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

ご当地グルメ「ちくワンドッグ」の商品開発に取り組む事業者を募集します!

最終更新日:

新たな八代名物「ちくワンドッグ」の商品開発に取り組む市内事業者を募集します!

 「ちくワンドッグ」実行委員会は、新たな八代名物として、ご当地グルメ「ちくワンドッグ」の商品開発に取り組むことといたしました。ゆるバース2024で日本一に輝き、市の公認キャラクターにもなった「ちくワン」と日奈久名物のちくわ、そしてホットドッグを掛け合わせたグルメです。

そこで、「ちくワンドッグ」を開発・販売していただける市内事業者を募集いたします。多くの皆様の募集をお待ちしております。


募集対象事業者

 市内に店舗がある次のいずれかの事業者とします。
 (1)パン販売店
 (2)ちくわ販売店
 (3)飲食店等

応募方法

 下記に掲載の認定申請書をダウンロードの上、必要事項を記入し、末尾記載の提出先まで持参、郵送またはメールでご応募ください。


認定条件

「ちくワンドッグ」は次の条件を全て満たす商品とします。

(1)商品名に「ちくワンドッグ」が必ず入っていること。

(2)八代市内で製造されたちくわを使用していること。

(3)ちくわを1本の半分以上使用していること。

(4)ちくわが使用されていることが外観から判別できること。

(5)パン生地を使用し、ホットドッグをイメージできる形状であること。


ご参加いただいた事業者様には、以下のようなメリットをご用意しております。

【参加メリット】

(1) PRグッズの提供

 オリジナルデザインの「ちくワンシール」「のぼり旗」を無償でご提供いたします。

 商品の魅力発信や販売促進にお役立ていただけます。

(2)お披露目会での紹介

 報道機関向けにお披露目会を予定しております。

 多くの市民の皆様へPRできる機会となります。

(3)イベントでの販売機会

 イベントでの「ちくワンドッグ」販売会を実施予定です。

 多くの来場者が見込まれる場で、商品を広くPRすることが可能です。

 ※「ちくワンドッグ」実行委員会からイベントへ出店協力があった場合、可能な限りご参加をお願いします。


関係書類

【申請書類】


提出先・問合せ

 「ちくワンドッグ」実行委員会 事務局

 (八代市役所本庁4階 フードバレー推進課)

 TEL:0965-33-8780

 メールアドレス:food@city.yatsushiro.lg.jp





このページに関する
お問い合わせは
(ID:24968)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
八代市公式 Youtube
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages