実践英会話講座
交流が大好きなアメリカ出身出身のネイティブ講師が楽しく講座を進めます。インターネットの記事で国際的な話題について学び、お互いにたくさん話して英語コミュニケーションの能力を伸ばしていくことを目指します。
【対 象】市内在住または通勤通学している高校生以上の人
【期 日】12月2日、9日、16日、23日、1月6日、13日、20日、27日(全8回:火曜日)
【時 間】19時00分~21時00分
【定 員】20人
【場 所】八代市公民館
【受講料】4,000円
【講 師】グレッグ氏、宮島 寿美氏(夫妻)
【持参品】筆記用具
【講座チラシ】
実践英会話講座チラシ(PDF:1.49メガバイト)
先頭へ
フィットネスダンス講座
音楽に合わせて、楽しく体を動かしましょう。カロリー消費やストレス解消、シェイプアップ効果が期待できます。みんなで一緒にレッツエクササイズ!
【対 象】市内在住または通勤通学している人
【期 日】11月8日、22日、12月20日、27日、1月10日、24日、2月14日、28日(全8回:土曜日)
【時 間】18時00分~19時30分
【定 員】15人
【場 所】八代市公民館
【受講料】4,000円
【講 師】上野 嘉子 氏
【持参品】室内用シューズ、タオル、飲み物
【講座チラシ】
フィットネスダンス講座(PDF:515.7キロバイト) 
先頭へ
ピラティス講座
ピラティスとは、ヨガや太極拳の要素を取り入れたエクササイズです。講座のなかで、交感神経を活性化させる腹式呼吸と体が流れるような動作を行います。
【対 象】市内在住または通勤通学している人
【期 日】12月5日、19日、1月9日、16日、23日、30日、2月6日、13日(全8回:金曜日)
【時 間】10時~11時
【定 員】20人
【場 所】八代市公民館
【受講料】4,000円
【講 師】宮村 道子 氏(PILATES STUDIO S⁺ 代表)
【持参品】ヨガマット(又はバスタオル)、飲み物、タオル
【講座チラシ】
ピラティス講座チラシ(PDF:1.89メガバイト) 
先頭へ
プロから教わる資産運用と株式基礎講座
これからの社会で必要とされる金融経済の知識について学ぶ講座を開催いたします。特に資産運用や株式の基礎知識に焦点を当て、現役の証券会社社員を講師としてお招きします。講座では、ニュースと株価の関連性について掘り下げ、想像力を働かせながら考える内容や、体験ゲームを取り入れた楽しい形式を予定しています。投資経験がある方はもちろん、これまで投資に興味を持たなかった方にも興味を持てる、魅力的な話題がたくさんです。ぜひお申し込みください。
【対 象】市内在住または通勤通学している人
【期 日】10月28日、11月4日、11日、18日、25日、12月2日(全6回:火曜日)
【時 間】19時00分~21時00分
【定 員】25人
【場 所】八代市公民館
【受講料】3,000円
【講 師】大熊本証券株式会社
【持参品】筆記用具
【講座チラシ】
資産運用と株式基礎講座(PDF:768.5キロバイト) 
先頭へ
こっそり身につけてキャリアアップ 簿記入門講座
簿記はお金の流れを読み解く一生ものの教養です。日々の買い物や家計管理から資産形成まで、生活を豊かにするヒントが詰まっています。加えて、簿記の知識は仕事の場でも大いに役立ちます。業務効率を高めたり、会社の数字に強くなることで、あなたの価値をさらに高まるはずです。こっそり身につけてキャリアアップを目指すための最適なスキルです。プライベート、仕事を問わず活かしてみませんか。
【対 象】市内在住または通勤通学している人
【期 日】11月12日、19日、26日、12月3日、10日、17日(全6回:水曜日)
【時 間】19時00分~21時00分
【定 員】15人
【場 所】八代市公民館
【受講料】3,000円
【講 師】原田 結花里 氏(問天パソコン教室)
【持参品】筆記用具
【講座チラシ】
簿記入門講座(PDF:1.08メガバイト) 
先頭へ
韓国語入門講座 この講座では、ハングルの読み書きをはじめ、挨拶や自己紹介、日常に役立つ会話表現を楽しく学んでいきます。新しい語学習得のきっかけにご参加お待ちしております。
【対 象】市内在住または通勤通学している人
【期 日】11月7日、14日、21日、28日、12月5日、19日(全6回:金曜日)
【時 間】19時00分~20時30分
【定 員】20人
【場 所】八代市公民館
【受講料】3,000円
【講 師】粟谷 美奈子 氏
【持参品】筆記用具
【講座チラシ】
韓国語入門講座(PDF:1.64メガバイト) 
先頭へ
ハワイアンフラ講座
ハワイの舞踊文化を体験し、心身のリフレッシュ、自己表現、そして健康増進を図ります。また、優雅な動きを通じて、体幹を鍛え、姿勢を改善する効果も期待できます。
【対 象】市内在住または通勤通学している人
【期 日】11月5日、12日、19日、26日、12月3日、10日、17日、24日(全8回:水曜日)
【時 間】10時~11時30分
【定 員】25人
【場 所】八代市公民館
【受講料】4,000円
【講 師】宮本 清美 氏(宮本ダンススクール 代表)
【持参品】動きやすい服装、飲み物、タオル
【講座チラシ】
ハワイアンフラ講座チラシ(PDF:1.88メガバイト) 
先頭へ
書くって楽しい!ゆっくり学ぶ 筆ペン入門講座
初めて筆ペンを手に取る方や、字を書くのが苦手だと感じている方でも安心して始められる入門講座です。筆ペンならではの基本的な技術である「止め」「はね」「払い」を丁寧に指導するだけでなく、筆圧の加減や文字全体のバランスを整えるコツなど、忘れがちな基礎的なポイントをしっかりお伝えします。文字を書く基礎を学び、日常の中で使える技術を身につけてみませんか?
【対 象】市内在住または通勤通学している人
【期 日】10月30日、11月6日、13日、20日、27日、12月4日(全6回:木曜日)
【時 間】19時00分~21時00分
【定 員】15人
【場 所】八代市公民館
【受講料】3,000円
【講 師】新宅 富美 氏
【持参品】筆記用具※筆ペンは主催者で準備します
【講座チラシ】
筆ペン入門講座(PDF:611.8キロバイト) 
先頭へ
カラーコーディネート講座
「色」の知識は、性別を問わず、誰もが日々の生活や仕事に活かせる一生もののスキルです。
この講座では、男女関係なく、どなたでも楽しく学べる内容になっています。ファッションやビジネス、暮らしを豊かにする色の使い方を、一緒に学びませんか?
【対 象】市内在住または通勤通学している人
【期 日】11月1日、8日、15日、22日、29日、12月6日(全6回:土曜日)
【時 間】9時30分~11時30分
【定 員】20人
【場 所】八代市公民館
【受講料】4,000円(カラーカード代込み)
【講 師】井上 ヤスコ 氏(カラリスト)
【持参品】筆記用具、スティックのり、はさみ
【講座チラシ】
カラーコーディネート講座(PDF:1.91メガバイト) 
先頭へ
申し込み
申し込み こちらのリンクから
(外部リンク)
申込期限 令和7年10月13日(月・祝)
注意事項
※申し込みが一定数に達しない講座は、開講しない場合があります
※定員を超える場合は抽選となります。抽選後に受講可否を通知します(メールアドレス入力時は、メールでお知らせいたします)
※受講料は、全回数分です。各講座の初回に納入してください
※活動中の撮影や、撮影した写真等を市ホームページや広報紙等に掲載することがありますので、了承し申し込んでください
※日程は一部変更になる場合があります
※気象警報発令等の理由により、講座を中止または日時を変更する場合がありますが、受講料の返金はできませんのでご注意ください