令和7年度実施に係る産地生産基盤パワーアップ事業のうち国産シェア拡大対策(麦・大豆)麦・大豆生産・加工施設整備対策の希望調査を実施します。
事業を希望される場合は、以下の参考資料等を参照の上、期日までに関係書類の提出をお願いします。
なお、要望調査表を提出いただいた事業主体におかれましては、ヒアリングを実施しますので、期日までにヒアリング資料の提出をお願いします。
<事業概要>
作柄が天候による影響を受けやすく供給量や品質が安定していない国産麦・大豆の供給量や品質を安定化させ、利用を拡大させるために、生産者と実需者が連携して取り組む生産基盤の強化や利用拡大に資する施設(乾燥調製施設等)の整備にかかる取組を支援します。
※事業の実施にあたっては「麦・大豆国産化プラン」及び「事業実施計画書」を作成し、熊本県知事の承認を受ける必要があります。
<希望調査>
1 関係書類:
- (様式4)個別表 (エクセル:20.6キロバイト)
- 2 提出期限:令和6年8月23日(金曜日)
<ヒアリング>
1 関係書類:
- 事業実施計画書 (エクセル:48.7キロバイト)
- 効果と費用の比較表 (エクセル:72.5キロバイト)
- ※その他添付資料(見積書、施設の規模算定根拠、施設の能力、位置図、平面図、施設の管理運営規定等)については、自由様式です。
2 提出期限:令和6年9月13日(金曜日)
3 ヒアリング日程:令和6年9月下旬から10月末に実施予定(実施希望者へ別途連絡します。)
※提 出 先:八代市農業振興課
※本事業は、事業実施を担保するものではありません。ご承知おきください。