熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

令和7年度産地生産基盤パワーアップ事業の実施希望調査

最終更新日:
 令和7年度産地生産基盤パワーアップ事業の実施希望調査を行います。

収益性向上対策や生産基盤強化対策に対し国が支援します。
事業を希望される場合は、以下の参考資料等を参照の上、期日までに関係書類の提出をお願いします。
なお、実施希望調査表を提出いただいた事業実施主体におかれましては、ヒアリングを実施しますので、期日までにヒアリング資料の提出をお願いします。

<事業の概要>
・収益性向上対策
計画の実現に必要な農業機械の導入、集出荷貯蔵施設の整備等、産地の収益力強化に向けた取組を支援
・生産基盤強化対策
新規就農者等への継承のためのハウス、園地等の再整備・改修や家畜排せつ物由来堆肥等を活用した土づくり等、産地の生産基盤強化を図るための取組を支援

<実施希望調査>
1 関係書類:
エクセル 実施希望調査表 別ウィンドウで開きます(エクセル:46.5キロバイト)
ワード 産地の範囲(参考様式) 別ウィンドウで開きます(ワード:42.8キロバイト)
2 提出期限:令和6年8月23日(金曜日)

<ヒアリング>
1 関係書類:
PDF 提出書類一覧(整備事業) 別ウィンドウで開きます(PDF:103.9キロバイト)
PDF 提出書類一覧(基金事業) 別ウィンドウで開きます(PDF:103.4キロバイト)

2 提出期限:令和6年9月13日(金曜日)
3 ヒアリング日程:令和6年9月下旬~10月末に実施予定(実施希望者へ別途連絡します。)

※ 提 出 先 :八代市農業振興課
〒866-8601 八代市松江城町1-25(本庁舎4階 南側)
電話:0965-33-8751(直通) FAX:0965-33-4235

留意事項
(1)提出期限に関わらず、事業実施を希望される方は、8月16日(金曜日)までにご連絡ください。
(2)本事業は、事業対象品目を産地として整理し、事業実施するものです。提出書類にある「産地の範囲」の作成とご提出をお願いします。
(3)本調査は、事業実施を担保するものではありません。ご承知おきください。

<参考>
産地生産基盤パワーアップ事業関係情報(農林水産省ホームページ)




このページに関する
お問い合わせは
(ID:22393)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages