熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

「八代市こいこい広場」「八代市がらっぱ広場」の利用について

最終更新日:
  •  

    「八代市こいこい広場」「八代市がらっぱ広場」の利用について

「八代市こいこい広場」及び「八代市がらっぱ広場」はイベント等でご利用いただける施設として、指定管理者まちなか活性化協議会が運営・管理をおこなっています。ご利用にあたっては以下の広場利用の手続きをご確認ください。

※令和7年度の「八代市がらっぱ広場」の利用について
令和7年度(R7.4~R8.3)は八代市役所商工政策課で運営・管理を行いますので、利用の際は下記までお問い合わせください。

問合せ 八代市役所 商工政策課 電話:0965-33-8513(直通)

施設の概要

八代市こいこい広場イメージ写真がらっぱ

【八代市こいこい広場】

 (1) 所在地   八代市松江城町2号1番1 
(2) 着 工   令和1年8月30日
(3) 竣 工   令和2年3月25日
(4) 開 設   令和2年4月1日
(5) 建 物   休憩所(東屋160.4平方メートル)
(6) 敷 地   593.1平方メートル(貸出区画:6区画)(7) 目 的    八代市役所本庁舎から商店街へつながる通りに、賑わいや交流の場を創出するため整備されました。イベントやキッチンカーの出店などにご利用できます。

【八代市がらっぱ広場】

(1) 所在地    八代市本町1丁目10番57番58番
(2) 着 工    平成19年10月11日
(3) 竣 工    平成20年3月31日
(4) 開 設    平成20年4月1日
(5) 建 物    シェルター(鉄骨)
(6) 敷 地    450.57平方メートル

(7) 目 的    中心商店街を訪れた人の休憩スペースやイベントスペースとして、子どもから高齢者まで幅広い世代が交流し、遊べる広場として整備されました。

 

【施設位置図】
 施設位置図
 

広場の利用について

 令和4年4月1日より「八代市こいこい広場」の管理・運営は指定管理者「まちなか活性化協議会」が行っています。

 利用申請や料金の詳細、空き状況等のお尋ねにつきましては下記、お問い合わせ先までご連絡ください。

 【申請様式等】 

 

 【お問い合わせ、申請窓口】

  指定管理者:まちなか活性化協議会事務局

  TEL 0965-35-4747(事務局固定)

     090-1701-3353(タウンマネージャー携帯)

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:17648)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages