熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

マイナンバーカードと電子証明書(暗証番号)の更新について

最終更新日:

マイナンバーカードと電子証明書(暗証番号)の更新について

マイナンバーカード(個人番号カード)と電子証明書にはそれぞれ有効期限があります。

  <マイナンバーカードの有効期限>

   ・18歳以上の場合は、発行から10回目の誕生日

   ・18歳未満の場合は、発行から5回目の誕生日

   ※令和4年3月31日までに、交付申請された20歳未満の方のマイナンバーカードの有効期限は5年です。


  <電子証明書の有効期限>

   ・年齢に関わらず、発行から5回目の誕生日

    【有効期限記載場所】

     青枠部分 (発行時の)カード本体の有効期限

     赤枠部分 電子証明書の有効期限 カード本体の有効期限(青色部分)から5年差し引いた日付となります。

                     ※空欄に手書きで記入できます。


マイナ見本2

  
〈電子証明書の有効期限のお知らせ〉
   マイナンバーカード(個人番号カード)・電子証明書の有効期限の概ね3ヶ月前に国から対象となられる方へ通知されます。    
   【国から送付された有効期限通知書見本】
有効期限通知書見本2有効期限通知書見本2

電子証明書の更新手続き

  ■本人が申請する場合のご準備いただくもの

   ・マイナンバーカード

   ・国から送付された有効期限通知書 ※お忘れでも手続きは可能です

   ・カード交付時に設定した暗証番号 ※暗証番号をお忘れの場合は窓口で再設定ができます


  ■代理人に更新手続きをお願いする場合

〇更新する本人が照会書兼回答書の必要事項にご記入し、同封した封筒に封入封かんの上代理人にお渡しし、

    市民課窓口に来庁していただいてのお手続きです。


   【必要なもの】  ・本人のマイナンバーカード

            ・代理人の顔写真付きの本人確認書類1点(免許証、マイナンバーカード等)

            ・照会書兼回答書 ※国から送付された有効期限通知書

             ※代筆される際は、本人氏名欄の横(空欄)に更新される本人による押印又は拇印が必要です。

              記入例 :(本人氏名) ㊞  代筆 (代筆者氏名)

マイナンバーカードの更新手続き

  マイナンバーカードの更新は以下のいずれかの方法で申請してください。申請完了後、マイナンバーカード交付の準備ができ次第(1から2か月後)、

  交付通知書をご自宅に送付します。交付通知書を受け取られたら、原則本人が市民課窓口(又は各支所)にご来庁いただき、

  マイナンバーカードをお受け取り下さい。

  ※マイナンバーカードを郵送で送付する場合を除きます。


  ■スマートフォンで申請

    【申請方法】  1.スマホで顔写真を撮影

            2.スマホで国から送付された有効期限通知書の交付申請用QRコードを読み取る

            3.表示されたページに、メールアドレスを登録

            4.メールアドレスに申請用のURLが届くので、顔写真を登録、必要事項を入力して申請完了

    【必要なもの】 1.国から送付された有効期限通知書

            2.スマートフォン

            3.6か月以内に撮影した顔写真データ


  ■パソコンで申請

    【申請方法】  1.6か月以内に撮影した顔写真データを用意

            2.申請用WEBサイトに有効期限通知書に記載された申請書ID(23桁)を入力し、メールアドレスを登録

            3.申請者専用WEBサイトのURLが届いたら、顔写真を登録、必要事項を入力して申請完了

    【必要なもの】 1.国から送付された有効期限通知書

            2.パソコン

            3.6か月以内に撮影した顔写真データ


市民課窓口で申請

   市民課窓口では、マイナンバーカード用の写真を無料でお撮りしています。

   ご自身で申請が難しい方や職員に相談しながら申請されたい方は、市民課窓口をご利用ください。

   窓口で本人確認ができた場合は、カードを郵送で送付することもできます。

   【必要なもの】(1)本人確認書類 

              1点でよいもの:マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、障害者手帳、在留カードなど

              2点必要なもの:健康保険証・介護保険証・こども医療費受給資格者証・年金手帳等、診察券など
              ※「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載されたものに限る。  
          (2)国から送付された有効期限通知書
              ※お忘れでも手続きは可能です。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:15550)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages