熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

はちパス(八代市スマート避難所システム)への登録をお願いします。

最終更新日:
 

はちパス(八代市スマート避難所システム)への登録をお願いします

 八代市では、住民の皆様の避難所における入退出手続き等をよりスムーズに、大規模災害発生時にニーズ等を迅速に把握するため、QRコード等を活用した「はちパス」(八代市スマート避難所システム)を令和6年度より導入します。
 このシステムでは、災害発生時に八代市が避難所を開設した際に、避難所での「入退出」の届出や「健康状態」、「必要な食事・支援物資」の報告をオンラインで行っていただくことができるほか、事前に登録いただいた近親者等にご自身の避難所入所情報をお知らせする機能も備えています。
 また、平時には、八代市が開催するイベントや講座等において、このシステムからイベントの「申込」や「入退出の受付」を行って頂くことができます。
 いざという時に、迅速に避難いただけるよう、是非このシステムをご利用いただきますようお願い致します。
 このシステムは、「八代市公式LINE」または「八代市ホームページ」から登録頂くことが可能です。
 

八代市公式LINEから登録する方法

 八代市公式LINEから、「はちパス」に登録頂くことができます。

 

 <登録手順:例>

 (1)LINE アプリを開き、 LINE 画面上部の検索欄で「 八代市 」検索。

 ※もしくは、以下QRコードをLINEを開き、読み取ってください。

 八代市公式LINEQRコード

<八代市公式LINE QRコード>


 (2)八代市のアカウントをタップ。

 (3)「友達追加」ボタンを押下。

 (4)「友達追加」ボタンが「トーク」ボタンに変わり、「トーク」ボタンを押下。

 (5)トーク画面が開き画面下部の「避難所・イベント受付」ボタンをタップ。

 (6)スマート避難所の利用登録画面の 「避難所利用登録」ボタンを押下。

 (7)避難所利用登録 画面が開き項目を入力し「次へ」ボタンを押下 (必須項目は必ず入力してください) 。

  ※「 代表者に同行される方の人数 」が0以外であれば(7)へ

  ※「 代表者に同行される方の人数 」が0であれば(8)へ

 (8)避難所利用登録 画面が開き同行される方の項目を入力し「次へ」ボタンを押下(必須項目は必ず入力してください)。

 (9)避難所利用登録 画面が開く。ここでは 避難所に入所された際の安否確認メールの送信先を設定する。

 「メールアドレス追加」ボタンでメールアドレスを登録する欄が表示され、メールアドレスを入力し、「確認」ボタンを押下。

 ※安否確認メールの送信先 は最大 5件まで登録できます。

 (10)避難所利用登録 (確認 )画面が開き登録内容を確認後、問題がなければ「登録」ボタンを押下。

 ※誤りがある場合は「戻る」ボタンで該当画面まで戻り修正を行う。

 (11)「保存」ボタン押下後、 利用者登録が完了。

 ※「代表者に同行される方」は家族だけでなく近所の方などでも同行者として登録可能です。


<詳しい入力手順は以下をご覧ください。> 

 

八代市ホームページから登録する方法

 八代市ホームページから、「はちパス」に登録頂くことができます。

 

 <登録手順:例>

 (1)https://yatsushiro.hairudeeru.com/smartec/別ウィンドウで開きます(外部リンク)を押下。

    ※八代市ホームページ右側バナー(オンラインサービス欄「はちパス(八代市スマート避難所システム)」からもアクセス可能。

 (2)スマート避難所の利用登録画面の「避難所利用登録」ボタンを押下。

 (3)避難所利用登録 画面が開き、項目を入力し「次へ」ボタンを押下 (必須項目は必ず入力してください) 。

  ※「 代表者に同行される方の人数 」が0以外であれば(4)へ

  ※「 代表者に同行される方の人数 」が0であれば(5)へ

 (4)避難所利用登録 画面が開き、同行される方の項目を入力し「次へ」ボタンを押下(必須項目は必ず入力してください)。

 (5)避難所利用登録 画面が開く。ここでは 避難所に入所された際の安否確認メールの送信先を設定する。

 「メールアドレス追加」ボタンでメールアドレスを登録する欄が表示され、メールアドレスを入力し、「確認」ボタンを押下。

 ※安否確認メールの送信先 は最大 5件まで登録できます。

 (6)避難所利用登録 (確認 )画面が開き、登録内容を確認後、問題がなければ「登録」ボタンを押下。

 ※誤りがある場合は「戻る」ボタンで該当画面まで戻り修正を行う。

 (7)「保存」ボタン押下後、利用者登録が完了。

 ※「代表者に同行される方」は家族だけでなく近所の方などでも同行者として登録可能です。


<詳しい入力手順は以下をご覧ください。> 



システムへの登録が難しい場合

 本システムへの登録が難しい場合、避難所へ避難されたときは、「避難者カード」に氏名・年齢等をご記入いただき、受付を行います。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:21807)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages