閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

活動報告(平成29年12月4日~10日)

最終更新日:
 

活動報告(平成29年12月4日~12月10日)

【人権子ども集会・フェスティバルinやつしろ】
 
 

【人権子ども集会・フェスティバルinやつしろ】
一人ひとりが人権問題を身近な問題として「思いやりの心」や「かけがえのない命」について考えていただく機会となればと毎年開催しております。
参加者の皆さまの思いのこもったステージや作品展示、バザーや人権パレードが行われました。
 
 
 
 


 
 
 
 
【鏡町漁協協同組合 鏡オイスターハウスオープンセレモニー】1
 
 
 
 
 
【鏡町漁協協同組合 鏡オイスターハウスオープンセレモニー】
鏡オイスターハウスが5年目のオープンを迎えますとともに、鏡町漁協カキ生産部会が「農林水産大臣賞」を受賞されました。これは生産者の皆様の熱意と努力の賜物であり、八代市にとりましても大変な栄誉です。

      
  
 
           
【鏡町漁協協同組合 鏡オイスターハウスオープンセレモニー】

 
 
 
 
 
 
 
【千丁校区住民参加型防災訓練】
 
 
 
 
 
【千丁校区住民参加型防災訓練】
八代地方に震度6弱の地震が発生し、家屋の倒壊、住宅火災発生、河川の堤防決壊の恐れを想定し、119番通報訓練、救急救命訓練、初期消火訓練を実施しました。いつ起こるかわからない災害に備え、訓練を通じ、自主防災の重要性を認識いただき、自主防災活動の充実にご協力をお願いします。



 【千丁校区住民参加型防災訓練】1





 
 

 

【熊本地震復興祈願第20回防火もちつき大会】

 
 
 
【熊本地震復興祈願第20回防火もちつき大会】
ゆめタウン八代、八代地域農業協同組合、八代市消防団、女性消防隊、ひかり児童館少年消防クラブのご協力のもと、防火もちつき大会を開催しました。この大会を通して、地域住民の皆さまに火災予防と防火思想の普及啓発を図ってまいります。









 
 
 
 
 

 
 




 

 

 
 
 


 

 
 
 
 
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:8160)
ページの先頭へ
市長公室 秘書広報課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25 3階

TEL0965-33-4101

FAX:0965-33-4446

© 2024 Yatsushiro City.

Languages