閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

八代市長 活動報告(令和7年4月)

最終更新日:

【令和7年度八代市職員辞令交付式】令和7年4月1日(火曜日)
 令和7年度新規採用職員及び幹部職員に対し、辞令を交付しました。
 今年度は平成17年の市町村合併から20年を迎える節目の年です。市民の皆様からの信頼と期待に応えるために、職員一人一人が労を惜しむことなく、なお一層、職務に取り組んでいきます。

  • 20250502_020555238_iOS



【令和7年八代地区春の全国交通安全運動出発式】令和7年4月4日(金曜日)
 令和7年春の全国交通安全運動が、4月6日から15日までの10日間にわたり実施されました。
 今後も、皆様のご協力をいただきながら、交通安全意識の更なる醸成と高揚、交通事故防止の周知徹底を図ってまいります。

  • 20250502_020523609_iOS



【バドミントンアジアジュニア選手権八代大会実行委員会設立総会】令和7年4月14日(月曜日)
 令和8年度、9年度に開催予定の「バドミントンアジアジュニア選手権大会」の実行委員会設立総会を開催しました。
 大会の成功に向けて、関係機関との連携を密にしながら準備を進めてまいります。

  • 20250502_020457437_iOS



【第46回八代広域消防本部救助技術大会】令和7年4月15日(火曜日)
 本大会は、複雑かつ多様化する災害現場に即応できる高度な救助技術、そして強靱な体力と精神力を養うことを目的としています。出場された隊員には、日頃の訓練の成果をいかんなく発揮していただきました。

  • 20250502_020431983_iOS



【市内保育所等へのい草製品の寄附贈呈式】令和7年4月22日(火曜日)
 本日、熊本県イ原草入札協力会様より「半畳畳」を、城南畳睦会様より「寝ござ」をご寄附いただきました。
 本日いただきました「半畳畳」と「寝ござ」は、市内の私立保育園 7園で、大切に活用させていただきます。
 「未来かがやくこどもまんなかやつしろ」の実現を目指し、今後もさらなる子育て支援に全力で取り組んでまいります。

  • 20250502_020358345_iOS



【令和7年度熊本県市長会春季定例会】 令和7年4月23日(水曜日)
 宇土市で開催された「令和7年度熊本県市長会春季定例会」に出席し、都市財政の拡充強化や保健福祉施策の充実強化など、今後の自治体運営に欠かすことのできない議題について協議しました。

  • 20250502_020342016_iOS



【コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様からの寄附金贈呈式】令和7年4月30日(水曜日)
 昨年に引き続き、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様より、本市に多額のご寄附をいただきました。
 いただいたご寄附を活用し、本市のスポーツ活動の推進とその環境整備に取り組み、スポーツを活かしたまちづくりを推進してまいります。

  • 20250502_020235482_iOS



【「こどもプラザすくすく」への畳の寄附贈呈式】令和7年4月30日(水曜日)
 株式会社深川商店様より、「一畳畳」と「半畳畳」をご寄附いただました。
 本日いただきました「一畳畳」と「半畳畳」は、次世代を担う子どもたちのために、本市の「こどもプラザすくすく」で大切に活用させていただきます。
 「未来かがやくこどもまんなかやつしろ」の実現を目指し、今後もさらなる子育て支援に全力で取り組んでまいります。

  • 20250502_030201912_iOS


このページに関する
お問い合わせは
(ID:24053)
ページの先頭へ
市長公室 秘書広報課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25 3階

TEL0965-33-4101

FAX:0965-33-4446

© 2024 Yatsushiro City.

Languages