閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

八代市長 活動報告(令和6年10月)

最終更新日:

【赤い羽根共同募金 街頭募金出発式】

  令和6年10月1日(火曜日)

 今年で78回を迎える共同募金は、助けあいのシンボルとして、市民の皆様に広く・深く浸透してまいりました。

 共同募金は、大規模災害における復興支援や被災地支援の一端を担っており、重要性が益々高まっています。

 今後の新たな方向性も見出しながら、引き続き、皆様のご期待に沿えるよう活動してまいります。

  • photo_20241115-101802_3


【令和6年度熊本県市長会秋季定例会】

   令和6年10月2日(水曜日)

 熊本県市長会秋季定例会が玉名市で開催され、都市財政の拡充強化や保健福祉施策の充実強化、道路網等の整備促進など、今後の自治体運営に欠かすことのできない議題について協議しました。

 本会議での議決を踏まえ、九州市長会・全国市長会を通じて、国への要望活動を行い、施策の実現を目指してまいります。


  • photo_20241115-101802_4


【県営工業団地整備推進に向けた覚書締結式】

 令和6年10月11日(金曜日)

 県営工業団地の整備について、かねてから県と一体となり適地調査を進めてきましたが、ついに覚書の締結式を迎えました。

 100年に一度のビッグチャンスと期待されるTSMC進出の経済効果を、本市はもちろん、県南地域全体に波及させることは、市長としての私の責務であり、県におかれましても、重要な課題と認識していただいています。

 一日でも早い県営工業団地の整備実現に向け、覚書締結を契機に、より一層、県と連携して取り組みを進めてまいります。


  • photo_20241115-101802_7


【八代市坂本支所・坂本コミュニティセンター新築工事坂本町災害公営住宅(松崎地区)新築工事合同安全祈願

 令和6年10月12日(土曜日)

 八代市坂本支所・坂本コミュニティセンター及び坂本町災害公営住宅(松崎地区)の新築工事が着工しました。

 坂本支所の再建につきましては、令和7年末を整備目標としており、災害公営住宅につきましても、今回の工事で全ての災害公営住宅が整備されることになります。

 地域の皆様が一日でも早く、住み慣れたこの地域で安心して暮らしていただけるように、復旧・復興を加速化してまいります。


  • photo_20241115-101802_9


【第41回全九州小学生バドミントン選手権大会開会式】

 令和6年10月13日(日曜日)

 全九州小学生バドミントン選手権大会が本市で開催され、各県の代表総勢576名の皆さんによる、元気あふれる全力のプレーが繰り広げられ、会場では大きな歓声が湧き上がりました。

 今後も大規模なスポーツ大会や合宿の誘致を積極的に推進し、引き続き、スポーツと観光振興を結びつけたまちづくりを進めてまいります。

  • photo_20241115-101820_2


【日本製紙株式会社 八代工場創立100周年記念祝賀会】

 令和6年10月15日(火曜日)

 日本製紙株式会社 八代工場 様におかれましては、大正13年の操業開始以来、100年という長きにわたり、九州唯一の拠点として新聞紙・印刷用紙・情報用紙など多品種の紙を一貫生産され、私たちの生活を支えていただいています。

 八代工場が本市にあることを、市長として誇りに思うと同時に、長年にわたり本市の地域経済の活性化、雇用創出の中核を担っていただいていることに、深く感謝を申し上げます。


  • photo_20241115-101820_4


【〜八代亜紀さんありがとう〜第37回やつしろ全国花火競技大会】

 令和6年10月19日(土曜日)

    今年のやつしろ全国花火競技大会は、スペシャルドローンショーを皮切りに、昨年亡くなられた八代亜紀さんへの哀悼の意と感謝の気持ちを込め、八代亜紀さんの楽曲によるオープニング花火で幕を開けました。

 北は秋田県から南は鹿児島県まで、全国の有名花火師30名の皆様をお迎えし、国内最高レベルの「光と音の芸術」を八代の地で披露されました。


  • photo_20241115-101820_9photo_20241115-101820_7


【九州治水期成同盟連合会 令和6年度第3回要望】

 令和6年10月24日(木曜日)

 球磨川下流改修期成会の会長として、九州の各河川改修期成会の首長とともに、国土交通省 水管理・国土保全局との意見交換会に参加してきました。

 令和2年7月豪雨により、甚大な被害を受けた坂本地区への手厚いご支援や、遥拝頭首工の復旧工事における農林水産省との連携したお力添えに、感謝を伝えるとともに、萩原地区堤防補強への引き続きの対策を要望しました。


  • photo_20241115-101840


【第50回記念東陽しょうが祭】

 令和6年10月27日(日曜日)

 第50回記念の節目の年に、採れたて生姜の即売会やくまモンと英太郎さんによるステージショーなど様々な催しを行いました。

 東陽町の特産品である生姜は、「八代生姜」として国の地理的表示GIに登録され、品質の良さと、みずみずしく辛みの少ない食味が特徴で、大変好評を得ております。


  • photo_20241115-021006photo_20241115-021006_2


【献血功労団体に対する表彰伝達式】

 令和6年10月30日(水曜日)

 献血功労団体として、公益社団法人 熊本県宅地建物取引業協会 八代水俣支部様への表彰伝達式を執り行いました。

 これまでの献血へのご功労により、日本赤十字社から栄えある表彰を受賞されましたことにつきまして、心よりお祝い申し上げます。

 本市は、令和5年度に2,963名の皆様から献血をいただくことができ、一昨年に比べ144人増加しました。



  • photo_20241115-021314


このページに関する
お問い合わせは
(ID:23095)
ページの先頭へ
市長公室 秘書広報課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25 3階

TEL0965-33-4101

FAX:0965-33-4446

© 2024 Yatsushiro City.

Languages