閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

八代市長 活動報告(令和6年8月)

最終更新日:

【令和6年度 八代市有功者表彰式】

 令和6年8月1日(木曜日)
 市政にさまざまな功績があった方を称える「八代市有功者表彰式」を行いました。
 表彰を受けられました25名の皆様におかれましては、長年にわたり、市政の発展や市民生活の安全確保などに献身的なご尽力と多大なるご貢献をいただき、深く感謝を申し上げます。
  • 3_22739_127931_up_RGQUZH713_22739_127930_up_01OVBJ6V

【Yatsushiro 涼み処 指定通知書交付式】
 令和6年8月1日(木曜日)
 クーリングシェルターに準ずる施設である「Yatsushiro 涼み処」の開設を「株式会社肥後銀行」様及び「日本郵便株式会社」様に快くご協力いただきました。
 「肥後銀行」様におかれましては、県内では初の指定となる3支店を、また、「郵便局」様におかれましては、天草市につぎ2例目となる30局を指定させていただきました。
  • 3_22739_127929_up_1AY7U8TV3_22739_127928_up_4O3N8WLB

【第57回八代くま川祭り】
 令和6年8月3日(土曜日)
 八代亜紀さんの追悼特別企画として、八代さんの専属バンドの皆様による生演奏での「のど自慢大会」が行われ、祭りが盛り上がりました。
 総踊りには、2,000人を越える方々にご参加いただき、元気いっぱいの踊りで、真夏の暑さを吹き飛ばしていただきました。
  • 3_22739_127926_up_DU27S5VS3_22739_127927_up_N88GCTVG

【八代圏域における産科医師確保・育成に関する熊本大学への寄付及び要望】
 令和6年8月5日(月曜日)
 熊本労災病院の分娩取扱休止に伴い、令和6年2月以降、熊本総合病院が産科対応を、熊本労災病院が小児科対応を担う体制となっています。
 そこで、熊本大学病院 様へ氷川町の藤本町長とともに、八代圏域における周産期医療提供体制の安定的な維持と産科医師の確保・育成のために、寄付と要望を行ってきました。
  • 3_22739_127924_up_JWUH2ZGY

【株式会社コア・プログレスイノベーション立地協定調印式】
 令和6年8月7日(水曜日)
 システム開発等を含めた企業への経営コンサルタント業務に取り組まれている「株式会社コア・プログレスイノベーション」様との間に、本市への本社移転に伴う立地協定の調印式を行いました。
 平成30年度からは、その知見・ノウハウを生かし、本市の地場企業を支援する「未来チャレンジ企業創出支援事業」のコーディネーターを務めていただいています。
  • 3_22739_127923_up_0OBDZOVO

【新規国際交流員(CIR)辞令交付式】
 令和6年8月7日(水曜日)
 新たな国際交流員として、シュラッグ・ケネス・ポールさんへ辞令を交付させていただきました。
 本市では、多文化社会の実現に向け、令和元年度より国際交流員を配置し、多言語での情報発言やイベントでの通訳、翻訳など幅広い業務を担っていただいています。 
  • 3_22739_127922_up_GR2WKYMS

【在宅ワーカー養成講座開講式】
 令和6年8月9日(金曜日)
 今年で3期目を迎える在宅ワーカー養成講座の開講式を行いました。
 BizMow株式会社 様のご協力により、これまでの受講生も熱心に取り組まれており、受講期間中に在宅ワークをスタートされた方もおられます。また、内閣府主催「2022年地方創生テレワークアワード」を受賞するなど、全国からも注目される講座です。
  • 3_22739_127920_up_YK8YPMRL

【やつしろ未来創造塾 第5期 開講式】
 令和6年8月21日(水曜日)
 本塾では、地域産業の担い手が、地域の課題をビジネスの素材として捉え、新たな事業を創り出されることを、産学官金の関係者と連携を図りながら支援をしています。
 既に47名の修了生の中には、地域課題の解決とビジネスの両立を実現され、メディア等に取り上げられている事例もあります。
  • 3_22739_127917_up_UMETARGM

【アドヴィスタ株式会社 立地協定調印式】
 令和6年8月28日(水曜日)
 宮地東サテライトオフィスを新事業所の設置先としてお選びいただいた、アドヴィスタ株式会社様との間に、立地協定の調印式を熊本県立ち合いのもと行いました。
 本社がさいたま市にあり、主に建築業界を対象に事業コンサルやウェブ事業など幅広く取り組まれています。
  • 3_22739_127911_up_PEU0ANX6


このページに関する
お問い合わせは
(ID:22776)
ページの先頭へ
市長公室 秘書広報課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25 3階

TEL0965-33-4101

FAX:0965-33-4446

© 2024 Yatsushiro City.

Languages