市長の部屋TOP総合トップへ市長の部屋TOP総合トップへ

活動報告(令和4年1月10日〜令和4年1月23日)

最終更新日:
  
 

活動報告(令和4年1月10日~令和4年1月23日)

 

【八代・天草シーライン建設促進協議会 九地整要望】 ■日時:令和4年1月11日(火曜日) ■場所:福岡市

八代・天草シーラインの実現に向けては、平成元年に県南及び天草地域の当時41市町村により行政期成会を設立し、これまで、国への要望活動や調査事業、総決起大会の開催など、県議会、市議会の議員連盟の皆様や、民間期成会の皆様とともに活動を行ってまいりました。
八代・天草シーラインの実現は、産業面、観光面において、千数百億円の経済波及効果があるとの調査結果が得られ、必要性と有用性が示されていることから、県内のみならず九州の広域道路ネットワークを飛躍的に強化する地域活性化の礎となるものであると考えます。
地元自治体としましても、地域の盛り上がりを更に高めながら、八代・天草シーラインの早期実現に向けた取組みを続けてまいります。
八代・天草シーライン九地整要望


  

【郵便局と市町村との連携方策を考える地方創生推進セミナー】 ■日時:令和4年1月12日(水曜日) ■場所:桜十字ホールやつしろ

今川 総務省郵政行政部長 様、木村 熊本県副知事 様、豊田 日本郵便株式会社九州支社長 様をはじめ、関係する皆様にお越しいただき、「郵便局と市町村との連携方策を考える地方創生推進セミナー」が開催されました。今川 様による「地域との連携による郵便局の新たな取組に向けて」をテーマとした特別講演や、市町村(八代市、水俣市、多良木町)と郵便局の取組紹介が行われ、とても有意義な時間となりました。
日本郵便 様とは、昨年5月に災害に強い安全・安心な暮らしの実現や、関係人口・交流人口の創出・拡大などに連携して取り組むため、本市を含めた県南18市町村との包括連携協定を締結したところです。
今回のセミナーを契機といたしまして、これまで以上に日本郵便 様との連携を深め、被災地の復興、県南地域の活性化、自治体と郵便局が手を取り合った「地域づくり」の実現に繋げてまいりたいと考えています。
郵便局と市町村とのセミナー 郵便局と市町村とのセミナー


 

【第27回八代市新型コロナウイルス感染症対策本部会議】 ■日時:令和4年1月14日(金曜日) ■場所:八代市役所仮設庁舎

新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、学校等での状況や市主催イベント等の開催・中止に関する市としての現状の情報共有・再確認を行い、必要と思われる措置について指示しました。
第27回新型コロナ会議


 

【寄附金贈呈式:不知火一座 様】 ■日時:令和4年1月17日(月曜日) ■場所:八代市鏡支所

「不知火一座」の皆様から、八代市社会福祉協議会に対し、ご寄附をいただきました。今回で9回目となるご寄附で、心より感謝しています。
「不知火一座」様は、平成25年10月に結成され、福祉施設への訪問活動を中心に獅子舞や踊りなどを披露されています。いただいたご寄附につきましては、地域に密着した支え合い活動や関係団体の活動支援に対し、大切に活用させていただきます。
寄附金贈呈式(不知火一座)


 

【八代市坂本支所周辺まちづくり学識者懇談会】 ■日時:令和4年1月18日(火曜日) ■場所:千丁コミュニティセンター

本懇談会は、坂本支所周辺が「創造的復興」のシンボルとして、地域の皆様のご期待に応えられるよう、学識者の皆様に様々なご意見をいただく場として、開催しています。
委嘱状を交付させていただいた4名の皆様には、昨年度実施いたしました「坂本支所 再編に係る有識者検討会」に引き続き、本懇談会の委員についてもお引き受けいただき、心より感謝申し上げます。
委員の皆様には、専門的かつ総合的な見地からご検討いただき、また、その他ご出席の関係者の皆様におかれましても、何卒、お力添えをいただきますようお願いいたします。
坂本支所周辺まちづくり学識者懇談会

 
 

【寄附金贈呈式:「やっちろ やっ隊」様】 ■日時:令和4年1月18日(火曜日) ■場所:八代市鏡支所

「やっちろ やっ隊」様は、「食から地域を元気に。八代 美味しい応援団!」のスローガンのもと、本市の農産物などを活用した食事の提供や特産品のPRなど、食を通じた地域活性化に取り組んでおられます。
令和3年10月、八代地域を元気にしたいという熱い想いで、天草初のサーカス団である「天草サーカス」様と連携して「天草サーカスIN八代」を開催され、その際のクラウドファンディング等で集まったお金の一部をご寄附いただきました。心温まるご支援に心より感謝しており、大切に活用させていただきます。
寄附金贈呈式(やっちろやっ隊)

 
 

【「カネムマン ソーセージ」様による新商品「八代産 鹿肉のケーゼ」の開発】 ■日時:令和4年1月19日(水曜日) ■場所:八代市鏡支所

本市の中山間地域におきまして、有害獣として駆除している鹿の増加が課題となる中、今回、「食」という観点で、地域の課題解決に貢献されたいとの思いから、八代産の鹿肉を使用した、「ケーゼ」という大変珍しいソーセージを開発されました。
村上代表におかれましては、手間を惜しまず、素材の良さをじっくりと引き出す、昔ながらの製法にこだわりソーセージやベーコン、ハムなどを手造りしておられるとのことで、今回の新商品「鹿肉のケーゼ」につきましても、軽く焼いても冷たいままでも食べることができ、色々な楽しみ方ができるとのことです。ぜひ、多くの皆様にこの味を楽しんでいただきたいと考えています。
カネムマンソーセージ


 

【「八代海北部沿岸都市」地域連携創造会議 要望活動】 ■日時:令和4年1月20日(木曜日) ■場所:熊本県庁

本会は、八代海北部沿岸地域の宇城市、上天草市、氷川町、本市の4市町が一体となり、八代海のもつ環境特性の活用と保全に努め、本地域の活性化を目的に活動を展開しています。
今回、熊本県及び熊本県議会に対し、守田 宇城市長、堀江 上天草市長、藤本 氷川町長、その他関係機関の皆様とともに「八代海の再生、堤防・護岸の強化及び八代海沿岸道路構想の推進」に関する要望活動を実施してまいりました。
北部沿岸県要望 北部沿岸県要望
 
 
 

【第28回八代市新型コロナウイルス感染症対策本部会議】 ■日時:令和4年1月21日(金曜日) ■場所:八代市鏡支所(WEB会議)

熊本県でも過去最多の感染者数を更新し続け、1月21日から県内の全市町村を対象に、「まん延防止等重点措置」が適用されることから、第28回八代市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。
中でも30代以下の若い世代の感染が7割を超えるなど、家庭内における小中学生の感染も増加傾向にあることから、職員に対して、個人の感染予防対策はもちろんのこと、学校や保育施設等での感染予防対策の徹底、感染者が出た際の対応などについて、改めて確認するよう指示いたしました。
今後は、3回目のワクチン接種をはじめ、市民の皆様お一人お一人の感染拡大防止に向けた取り組みが、より一層必要となってまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
第28回新型コロナ会議











このページに関する
お問い合わせは
(ID:16614)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     

Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved