【令和2年7月豪雨災害に関する省庁訪問、安心・安全の道づくりを求める全国大会】■日時:令和2年11月10日(火曜日)■場所:各省、砂防会館別館 |
---|
豪雨災害関係の御礼と要望活動のために、防衛省を訪問し、中山副大臣ならびに山崎統合幕僚長と面会させていただきました。今回の豪雨災害時には、発災当初から多くの自衛隊員の方々に、坂本町での土砂やがれき等の集中撤去に加え、行方不明者合同捜索や給水支援活動、入浴支援などにご尽力いただいたことに対して御礼を申し上げました。その後、国交省、経産省、内閣府を訪問し、赤羽国土交通大臣、梶山経済産業大臣、小此木内閣府特命担当大臣(防災、海洋政策)と面会するお時間をいただきました。今回の豪雨災害対応に対する御礼を申し上げるとともに、今後、被災地域の住民の皆さんが将来に向かって安心して暮らせるような創造的復興のまちづくりには、国による重点的な支援が必要不可欠ですので、坂本地域の“復興まちづくり”への支援をはじめ、道路・橋梁の創造的復興や被災事業者の施設・設備の復旧支援、抜本的な治水対策の強力な推進などを要望してまいりました。
また、「安全・安心の道づくりを求める全国大会」に出席し、大会で決議された要望事項について、県関係国会議員の皆様に要望活動を行いました。
【熊本ヴォルターズ公式戦オープニングセレモニー】 ■日時:令和2年11月14日(土曜日) ■場所:八代トヨオカ地建アリーナ |
---|
11月14日~11月15日までの2日間、八代トヨオカ地建アリーナで開催されるBリーグ「熊本ヴォルターズ vs 佐賀バルーナーズ」戦の開会式に参加させていただきました。期待どおり、両チームの持ち味が存分に発揮され、プロバスケットの迫力あるプレーと多彩な戦術や技術で、観戦に来られた皆様に感動と元気を与える試合だったと思います。
【八代よかとこ大使の委嘱状交付式】 ■日時:令和2年11月19日(木曜日) ■場所:鏡支所 |
---|
7月の豪雨災害などの影響で、延期となっておりました委嘱状をお渡しすることができ、大変うれしく思っています。「ゴリけん」さんにおかれましては、豪雨災害に対して、いち早くSNSなどで全国に向けて坂本地域への災害支援を呼びかけていただき、大変感謝しております。「八代よかとこ大使」として、本市の観光や文化など、本市の様々な魅力を発信していただきますよう、今後ともよろしくお願いいたします。
【熊本県立八代農業高等学校との連携協定に関する包括協定調印式】 ■日時:令和2年11月19日(木曜日) ■場所:鏡支所 |
---|
「八代農業高校との連携協力に関する包括協定」の調印を執り行いました。本市では、「農林水産業の更なる振興」を重点戦略に掲げ、特に農業の新規担い手の確保・育成については、最優先事項として様々な取組みを実施しているところです。今回の包括協定を契機に、産・学・官が相互に連携し、未来の農業者の育成・確保の取組みが強化されることは、日本有数の農業都市である本市の農業振興の更なる推進につながるものと確信いたしております。本協定が、八代の農業の未来に大きな成果をもたらすことを心より祈念します。
《寄付金・義援金贈呈式》
【義援金贈呈式:JAやつしろ い業部 様】 ■日時:令和2年11月18日(水曜日) ■場所:鏡支所 |
---|
【寄付金贈呈式:株式会社エイジス(保険のエイジス) 様】 ■日時:令和2年11月18日(水曜日) ■場所:鏡支所 |
---|